mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

槇 文彦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年5月8日 10:23更新

 ●槇 文彦(まき ふみひこ、1928年9月6日)は日本の建築家。幕張メッセなどのメタリックな作品またモダニズムの正統的な作品で知られる。

 東京大学卒業後、ハーバード大学で学ぶ。丹下健三に師事。ワシントン大学・ハーバード大学でも教鞭を取る。1965年、槇総合計画事務所を設立。


 【作品(一部)】 
 ●名古屋大学豊田講堂(1962年,名古屋市)−日本建築学会賞
 ●代官山集合住宅(ヒルサイドテラス、1969年-,東京都)−日本芸術大賞、プリンスオブウェールズ都市デザイン賞
 ●電通関西支社(1983年,大阪市)−BCS賞
京都国立近代美術館(1986年,京都市)−BCS賞
幕張メッセ(1989年,千葉市)−BCS賞、IAITAクォーターナリオ賞
 ●東京体育館(1990年,東京都)−BCS賞
 ●風の丘葬斎場(1997年,中津市)−村野藤吾賞、BCS賞
 ●福井県立図書館・福井県公文書館(2003年,福井市)−中部建築賞
 ●テレビ朝日六本木6丁目本社ビル(六本木ヒルズ)(2003年,東京都)
 etc...

 ヒルサイドテラスは旧山手通り沿いで数次にかけて実施したプロジェクトであるが、ヒューマンスケールな空間構成、成長する都市建築として高く評価されている。一方、幕張メッセなどではモダン・無機質でメタリックなデザインが印象的である。

●自己紹介はコチラ↓
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=225928

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 578人

もっと見る

開設日
2004年10月18日

7165日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!