mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

FOCUS -UNDERGROUND TECHNO-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年5月22日 23:56更新

■UNDERGROUND TECHNO PARTY■

myspace:http://www.myspace.com/focustechno

「FOCUS」

2009.09.21 (Mon Before Holiday)

at clapper

Door:2,000yen (w/1d)
ADV:1,500yen(w/1d)
AFTER TIME 5:00-
1000yen(w/1d)
23:59START

◆Guest DJ:
WANG-GUNG (VOID/ポテ恋DISCO)
http://www.myspace.com/1000942549

KAZHIRO(GRASSWAXX RECORDINGS / STILL ECHO)
http://www.grasswaxx-recordings.com
http://www.myspace.com/grasswaxxrecordings

RYUJI (PROMPT)

◆DJ:
Shikaval (Closed)
http://www.myspace.com/shikaval

AIDA
http://www.myspace.com/aida__aida

SAKI

◆VJ:
AID

◆SPACE LASER:
SENCE OF WONDER (Spectrum)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

・WANG-GUNG (VOID/ポテ恋DISCO)
首都高ランナー時代に、夜の陰影の中での疾走感からインスピレーションを受け現在のDJスタイルを確立。地を駆けるようなグルーヴはデトロイトやシカゴの一部DJからも高い評価を受けている。東京の中野を中心とした東京郊外のシーンに力を注いでおり、デトロイトのアーティストを中野に招致している「VOID」を主催する他、知る人ぞ知るトホホな激烈おバカパーティー「ポテ恋DISCO」に参加。映像ユニットTokyo Handy Camの一員として、ヘッドショップ「大麻堂」の作品を手がけるなど多岐に渡る。

・KAZHIRO(GRASSWAXX RECORDINGS / STILL ECHO)
GRASSWAXX RECORDINGS主宰。
レーベルとして、自身のトラックの他、ALTZ, O.N.O, CMT, GORO, K-ALEXIといったARTIST/DJの音源を現在までに6枚の12inch vinylとしてリリースしている。第7弾目はDJ NOBU、第8弾目は自身の音源をリリース予定であり音好きな好事家やFREAKS御用達レーベルとして認知されつつある。また、ジャンルを問わず国内外のトップARTISTを招き京都において多大な影響を与えたPARTYであるSTILL ECHOのレジデントDJとして多くの経験を積み、渚2007,2008や四国剣山での野外PARTY、BETALANDを中心とするF.O.Lの様々なPARTYでのDJや地元神戸において不定期に催すPARTYをオーガナイズするなど多岐に渡り活動している。

・RYUJI (PROMPT)
2006年よりスタートの PROMPT のDJ&オーガナイザー。2006年Roman Flugel、2007年julietta、AUDIO WEANER、MIKE SHANNON、Rynold、PANPOT、2008年Wighnomy Brothers等を招致。2007年後半よりアナログレコード中心のDJスタイルからPC中心でのDJスタイルに変更。主にminimalを中心としたplay。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 36人

もっと見る

開設日
2009年8月23日

5415日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!