mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ネガティブよりポジティブ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年9月29日 22:26更新

ポジティブ
(英) positive

1. プラスの方向の反応
2. (病気などの発症・汚染の状況などにおける)検出結果としての陽性反応。。
3. 写真でいう「陽画」(一般的に我々が見る、明るさと暗さが現実のそれと一致している画像)⇔ネガティブ
4. 考えや態度が「前向き」であること

言葉の意味で言えば・・・日本語では、「積極的」「肯定的」「前向き」などとと言い換えられます。(文脈にもよります)反意語にネガティブがあります。こちらはポジティブの反対で「消極的」「否定的」「後ろ向き」などと言い換えることができます。
最近では、残留農薬のポジティブリストといった(病気などの発症・汚染の状況などにおける)検出結果としての陽性反応という意味でもよく使われますが、ここでは考えや態度が「前向き」であることの意です。

ポジティブな思考や考え方とは、物事のプラス面、明るい面に目を向けることです。その逆でネガティブとは、物事のマイナス面、暗い面に目を向けることです。
ネガティブよりポジティブ!
ポジティブ思考がもたらすもの

ネガティブでいるよりも、ポジティブでいることのほうがより多くのメリットがあります。ポジティブ思考や考え方というのは、何事も前向きに考えること、どんなに嫌なことがあろうとも少しでもそこから前向きな材料を見つけ出していくこと。前向きな捉え方そんな思考法です。あなたの活動を後押しするのは、ネガティブですか?ポジティブですか?

* ポジティブアクション(行動)ができる

前向きな行動ができるようになります。心や感情が前向きな状態だと、新しいことに挑戦しようという意欲が湧き上がってくると思います。ネガティブな思考でいると、失敗してしまうのではないか?リスクが大きいのではないか?と考えることで頭がいっぱいになってしまう。するとなかなか行動に踏み出せなくなるのです。反面ポジティブでいると、行ったらどうなるか?そういったプラスの面を考えるのです。そして、まずやってみよう!という心理が働いてきます。

* ポジティブなエネルギーがある

ポジティブな考え方の人のイメージは湧きますか?エネルギーにあふれています。人間は安全を求めて失敗やリスクを避けて行動をしない、そういった心理をもっています。しかし、ここにエネルギーを感じるでしょうか?リスクをとらずに動かずにいる人に魅力を感じるでしょうか?おそらく大きな魅力を感じる人は少ないと思いますよ。行動を繰り返し、動いている人はエネルギーがあふれています。人気が人気を呼ぶように、行列が行列を呼ぶように、忙しい人にさらに仕事が集まるように・・・行動する人はさらにエネルギーを発していきます。その元になるのがポジティブな意識です。



っとまぁ、あれこれ考えずにポジティブでいこうよ!

ポジティブ人間集まれぇぇ〜!!

とりあえず適当に参加していこ。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 35人

もっと見る

開設日
2005年11月28日

6783日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!