mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ママぞう学校。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年6月12日 21:21更新

皆さんいつもありがとうございます。

ママぞう学校は、
おかげさまで、始まって1年半が過ぎ、
リニューアルしました!

今後は、毎月の部活開催はなくし、
「これをやりたい!」
と、ママぞうが熱く強く思ったときに、
単発で部活を開催していきます。

毎月のスケジュール送信はなくなりますが、
そのぶん内容の濃いものを、
選りすぐってお届けしていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーー

コミュに参加してくれた方はイベント欄の
【全員クリック】トピックで
参加ボタンを押してください!!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=45312857&comm_id=4477093

最新スケジュールを送信します。
効率的な連絡に、ご協力よろしくお願いします。

-----------------------

ママぞう学校は、誰もが先生(部長)になれる学校です。

誰もが何かのスペシャリスト!
あなたのスペシャルを、みんなに教えてください。

教えてもらう人は、いろんな「はじめて」を体験できます。

みんなのスペシャルを発掘して、
お互い好奇心を満たし合いましょう!

部長希望者は、こちらのトピックを読んでから、
ママぞう。に直接メッセージください。
(コメントでは受け付けません)

トピック「【募集要項】部長を希望される方へ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47652270&comment_count=0&comm_id=4477093


ーーーーーーーーーーーーーーーー

「ママぞう学校」ブログあります。
http://ameblo.jp/mamazougakkou/

ママぞうだけでなく、各部長や、ブログ報告委員のみんなで作るブログです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コンセプト
「ママが本気になる場所」
「ママが、いろんな人に会える場所」
「だから、ママだけじゃなくて、いろんな人が来る場所」

ーーーーーーーーーーーーーー

こんな部長、募集中!
 ★ これが大好きで、何時間でも語れる。
 ☆ ずっと習ってる、習ってたものがある。
 ★ いつでも教えられる。教えてみたいと思ってた。

→ その特技を生かして、ちょっとした収入にできます。
  (生徒さん一人につき、1000円が収入)

こんな部員、募集中!
 ☆ 習うほどの気力はないけど、何でもちょっとやってみたい。
 ★ ちょうどそれ、やってみたかった!
 ☆ 自分探し中・・・

→ 2000円で、あなたの好奇心満たします。
  いろんな部活で、いろんな体験ができます。

ーーーーーーーーーーーー

対象
「好奇心あふれる、すべての人」老若男女、みんな来てください!

ーーーーーーーーーーーー

システム
「90分2000円」の統一参加費で、部活動を開催。

2000円の内訳は、
1000円が、講師料(そのクラスを担当した人の収入)
1000円が、運営費(ママぞう。が管理し、場所代や印刷費他に使います)

ーーーーーーーーーーーーーー

場所
今のところ、決まった校舎はありません。
ときにはカフェ、ときには河原、芝生・・・
世田谷、新宿・・・
どこでも開催できる、移動式学校だということも魅力の一つです。

(でも、本拠地は欲しいかな。情報募集中!)

ーーーーーーーーーーーー

運営
ママぞう。(みついまみこ)が行います。
でも、みんなの意見を聞きながら柔軟にやりたいので、
ご意見、アンケートなどご協力お願いします。


告知
ミクシィのコミュニティ(ここ)が中心になります。
後日、HPも整えていく予定。

ーーーーーーーーーーーーーー

各部活の参加申し込みは、
開催日ごとのトピックで受け付けます。
(例:ゴスペル部【12月】)

参加希望者は、各トピックに参加表明のコメントをしてください。
ママぞう。への直接メッセージや、
以下のフォームでも受け付けます。
http://form1.fc2.com/form/?id=395629

トピック作成権限は、管理人ママぞう。のみです。

コメントは自由です!
どんどん書いて、盛り上げてください。


他コミュニティで、告知トピックをみかけたときも、
積極的にコメントして、上にあげてくださると嬉しいです。

たくさんの人の目にふれるほど、
面白い学校、部活になると思いますので。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「子どもがいるから・・・という甘えはなし」

ちょっと厳しいようですが、
泣いてる赤ちゃん、
走り回る子どもたち中心の場所にするつもりはありません。

主役は、参加者自身です!

子連れ参加は自由ですが、
集中できないなら「預けてくる」という選択もあります。

ただ、「ママが本気なら、子どもは協力してくれる」
というのが、実感です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 211人

もっと見る

開設日
2009年8月11日

5430日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!