mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Fresh Paint!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年2月7日 22:55更新

初めまして。

大阪発の個人企画Fresh Paint!です。

▼次回のFresh Paint!▼
次回のFresh Paint!はakutagawaレコ発!

●2012/02/11(sat/holiday)
【Fresh Paint! C/No.9】
〜akutagawa 『dawn』 release party in Osaka〜
@心斎橋 Live House Pangea

Live
■akutagawa (Tokyo)
http://akutagawablog.jugem.jp/
■nim (Kyoto)
http://www.nim-jp.com/
■Here,there and everywhere (Kyoto)
http://www.myspace.com/herethereandeverywherehtae
■TheSpringSummer
http://www.thespringsummer.net/
■裸体
http://tosp.co.jp/i.asp?I=ratai

Open / Start >>17:30 / 18:00
adv. / door >>2,000yen / 2,300yen

●total info.●
Fresh Paint!
http://freshpainthere.web.fc2.com/ >>Official Site(PC)
http://freshpainthere.m.web.fc2.com/ >>Official Site(mobile)
fresh_paint@hotmail.co.jp >>Mail Adress

○Shinsaibashi Live House Pangea○
http://livepangea.com/
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2-10-34 心斎橋ウエスト363ビル1F
TEL / FAX 06-4708-0061


予約はメッセージやコメントでも受け付けてます!
宜しくお願いします!


------------------------------------------------

FP!C/No.8終了しました!ありがとうございました!
当日のライブフォトを管理人mixiのアルバムで公開しておりますので
是非ご覧になって下さい!
現在theorem、Tide、folt、folioのフォトを公開しております!
カッパマイナスもアップ予定ですのでお楽しみにぴかぴか(新しい)


------------------------------------------------


〜簡単すぎるbiography〜
2004年
・あーみとりさりさにより大阪で結成
・7月、第1回開催。
 ヤギ、客として観に行く。
・10月、りさりさ脱退に伴いヤギ加入。
2005年
・4月、C/No.2開催。
・あーみ引退
 以降、ヤギ1人での企画として継続。

〜イベントタイトルについて〜
Fresh Paint!=「ペンキぬりたて!」という意味らしいです。
多分あーみかりさりさのどっちかがつけたので、
どういう思いが込められてるとかまで知りません。
よく聞かれるんですけど知りません。
ほんとすみません。
でもこのイベント名の響きは気に入ってますよ。
ただし、出演者にさえイベントタイトルをちゃんと覚えてもらえないことが多い、可哀想な境遇の名前でもあります。
「フレッシュポイント」と「フラッシュペイント」は、よく間違われる二大勢力です。手強いです。
でも、余りにも覚えて貰えなさすぎて、最近タイトルを間違われてもあんまり気にならなくなりました。
ちなみに、第2回、第3回などの意味で使っている「C/No.」という表記は、あーみによるものです。
「色番」という意味らしいです。
毎回色んな色が描けますように!(とヤギ子は解釈しています)


------------------------------------------------


メンツを見て、「なんだこれは」「よくわからない」と思ってもらえる位でちょうど良いです。
取りあえず来て、観てもらったらわかると思います。

ハコブッキングとは違う何かをやりたい。
ジャンル関係なく良いと思うものは良い。
守りに入って面白いものは作れない。
ライブ=生の素晴らしさを伝えたい。
地元・大阪の音楽シーンを自分の手でより良いものに変えたい。
客目線でのイベントを作る。
などの思想・信条を元に、企画しています。


良かったら感想お聞かせ下さい。
貴方のオススメアーティストも教えてもらえたら嬉しいです。


〜これまでのFresh Paint!〜

●C/No.1 
2004.07.04(sun)
大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINE
■UNDER THE COUNTER
■スクイズメン
■Vintage Armadillo
■FAHNERS WITCH
■FLAMING ECHO

●C/No.2
2005.04.23(sat)
大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINE
■mule
■VELTPUNCH
■FIRST DAY ACTION
■ヨガタイランド
■STUDIO44

●C/No.3
2005.11.19(sat)
大阪・千日前CLUB WATER
■VELTPUNCH
■nayuta
■soulkids
■メトロオンゲン
■FIRST DAY ACTION

●C/No.4
2006.05.27(sat)
大阪・千日前CLUB WATER
■miniature tripplanet
■FIRST DAY ACTION
■folio
■サイケデリックハートブラボーズ
■れえんこおと

●C/No.5 
2007.09.24(mon/holiday)
大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINE
■VELTPUNCH
■nayuta
■スーパーノア
■Qomolangma Tomato
■URCHIN FARM

ERAスタッフゆたちんとの共同企画
●ERA×Fresh Paint! presents「空想と現実」
2008.03.14(FRI)
東京・shimokitazawaERA
■スーパーノア
■for less to lake
■miniature tripplanet
■not great men
■静カニ潜ム日々

●C/No.6
2009.08.26(wed)
東京・shibuya Lush
■nuito
■not great men
■six o' minus
■sugardrop (ex.brownsugar)
DJ
■MATSU-CHANG (Å, ex.mule)
※nuitoヒラヰ氏デザイン・Fresh Paint!とのWネーム特典(先着順)付

●C/No.7
2010.03.07(sun)
神戸・Event-hall RAT
■floa
■The SHUWA
■井戸健人(from スーパーノア)
■カッパマイナス
■DJ:nya(相対性理論、etc.)

●C/No.8
2011.03.26(sat)
大阪・artyard studio Nanba
■folt (Nagoya)
■theorem (Kyoto)
■カッパマイナス
■folio
■Tide
※東日本大震災の影響で、当初予定されておりましたFor Less To Lakeの出演がキャンセルとなり、For Less To Lake × folt split tourはfolt単独でのツアーとなりました。


〜Fresh Paint! support(その他の活動)〜

1.dry as dustのレコ発サポート
1日目はAtlantiQsブッキング、
2日目はFresh Paint!と2nd LINEとの半々ブッキング
(Fresh Paint!ブッキング→スクイズメン、nuito)
●「dry as dust レコ発〜さよならを言い過ぎた僕ら〜MAWARITSUZUKERU〜」
2008.10.26 (sun)
大阪・心斎橋AtlantiQs
■dry as dust
■the yu-ki
■Dazz feed
■tri-tone
■cluster
■The Rainbows

●「warped sense」
2008.10.27(mon)
大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINE
■dry as dust
■スクイズメン
■nuito
■モーグリパラシュート
■recall

2.スーパーノアのレコ発サポート
ブッキングはROCK'N'ROLL
●[スーパーノア "雨の惑星、ステレオの向こう" release tour]
2009.07.24(fri)
名古屋・CLUB ROCK'N'ROLL
■スーパーノア
■Solaris
■floa
■BRIAN RIAN
■tole

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2009年7月31日

5426日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!