mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Google OS ( Google Chrome OS )

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月8日 01:04更新

新しいGoogle OS (Google Chrome OS)のコミュニティです。
初心者のかたも気軽に参加してくださいね。

パソコンのデスクトップ画面のユーザーインターフェース技術の米BumpTop社、Googleによって買収
http://techwave.jp/archives/51444383.html



参考書籍が出版されました!
「Google Chrome OS ~最新技術と戦略を完全ガイド~  小池良次 (著)」
http://www.amazon.co.jp/Google-Chrome-OS-~%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%A8%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89~-%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E8%89%AF%E6%AC%A1/dp/4844328468/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1271856139&sr=8-1


2009年11月概要が明らかになりました。
http://investor.shareholder.com/googpr/eventdetail.cfm?eventid=75092

「Listen to Event」
をご覧ください。

機能性・操作性としてはかなりWindows7を意識していて、上端のタブバーは機能的にはWindows7のタスクバーに類似し、実質機能的には同等だと思います。

画質は悪いですが日本語訳字幕付動画も出ています。
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20404010,00.htm




http://googleblog.blogspot.com/2009/07/introducing-google-chrome-os.html

Googleの公式ブログによると、GoogleはGoogle Chromeを拡大するプロジェクトとして、新規にGoogle Chrome Operating SystemというOSのプロジェクトを開始するとのこと。

Google Chrome OSは、時間の大部分をウェブで過ごす人々のために作成されていて、小さいnetbooksから、フルサイズデスクトップ型まで及ぶパワーコンピュータに設計されています。


新しいGoogle のOSはオープンソースで開発され、数秒でインターネットwebを起動できるようにするために軽量化されます。

利用者がパソコンウイルスに悩まされずに済むように、セキュリティを完全に再設計します。

Google OSを作る理由として、Google社は利用者がいままでのようにPCの起動に長時間待つことなく、すぐに電子メールを受け取ることができるようになること。
PCを買った時とおなじ速度でPCが動作すること。
いつでもどこでも自分のデータにアクセスできるとしています。

Google Chrome OSのさらなる情報は秋になります。

Google OSやっぱりGoobuntuが元になるのでしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Goobuntu








(昨日7/8はコミュニティ登録がうまくいっていなかったみたいなので、
本日7/9mixiに修正してもらいました。登録しようとして、うまくいかなかった方ごめんなさい。もう大丈夫です)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 305人

もっと見る

開設日
2009年7月9日

5449日間運営

カテゴリ
PC、インターネット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!