mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

SWITCH - 禁断のスイッチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年11月28日 00:17更新

5回目のSWITCHちょっと待っててください。

◆2006年04月22日土曜日 SWITCH-animal spirit- ◆
GUEST DJ×EYヨ(BOREDOMS/V∞REDOMS)

数千年、数万年前、人間は本来は動物であった。感情や欲望を抑圧する理性を身に付けて仲間と協力する力をつけ、人間は動物から人間になれたと言われる。人間は時には動物(原点)に戻る事を必要とし、音楽やスポーツやアートやSEXによって自分自身を動物に回帰させる。

そして今回のSWITCHでは自分自身を動物という原点に戻すためにアニマルスピリットの儀式を行います。今回DJでは日本が世界に誇るバンド、ボアダムスのEYヨやDUB SQUADのTARO ACIDAや森下くるみが登場し、SHOWでは前回観客を極限に狂喜の世界へと導いたaira、5月下旬に出産予定の妊婦SM女王ルイによる心の傷をえぐり癒すSM SHOW、イリュージョンSMマジックの世界を作り出すミラ狂美によるSHOWが入り、この日SWITCHではあなたは今まで知らなかった自分を知る事になる。

SWITCHコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=438848
イベントHP
http://www.secretstar.net/s

ENTRANCE:
DOOR3500円1D
WITH FLYER 3000円1D
VIP PASS 1000円
ADVANCE 3000円1D VIP PASS
DRESS CODE FREE
ドレスコード希望者はinfo@secretstar.net まで写メールか デジカメでの画像をイベントの3日前まで送って下さい。当日の 場合エントランスで簡単なアンケートの記入でフリー扱い対応可能になります

非日常的な個性を持った格好の方がドレスコードの対象となります。参考として… RUBBER,FETISH,SM,MEDICAL,ORIENTAL, UNIFORM FANTASY CYBER,DRAG,BODY ART, BLAMOUR THEATRICAL,LEATHER ETC...
(TGから引っ張ってきちゃいました。TG関係者すみません…自分も関係者だけど)

- SWITCHスペシャルカクテル -
伝説の禁断の酒アブサン

DJ:
EYヨ(BOREDOMS/V∞REDOMS)
(EYヨさんコミュニティhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=8402 )
TARO ACIDA(DAB SQUAD)
JUNYA.T
Kei
P-XY
上野直樹
ISCREAM
aira

LIVE:
taisin inoue(organic reaction)

SHOW:
ミラ狂美
aira
妊婦SM女王ルイ(出産予定5月下旬)
大友昇平

VJ:
artcode
白砂
xaidep

カレー屋:
2LDK

アニマルスピリットについて(上記より詳しく専門的な説明になります):
人間の心には自我と超自我とエスというのがあります。簡単に説明しますと自我というのは自分自身が知っている自分の事だったり、やりたい欲が出て来ても我慢したりする自分自身でもあります。超自我は悪い事をしたら自我に罪悪感を与えたり向上心を与えたりする心の良心的な部分の事です。エスというのは自分の知らない自分の事です。心理学者フロイトの言葉を借りるとエスは欲動の貯蔵庫と言われてます。あらゆる欲やあらゆる感情、エネルギーは全てエスからなのです。

(多重人格について)
また人間というのは日常生活には支障がないのですが、皆が多重人格だと思っております。僕が尊敬してる年上の人に会う時は甘えん坊になったり、心許す友達に会う時ははっちゃける自分になったり、仕事関係の人に会う時は真面目で冷静な自分でいたりします。基本人格がそれぞれの人格をコントロールして使い分けているのです。

(どうやって人は動物から人間になったのか)
人というのは本来動物で、元々心がエスだけの状態だったのが自我が出来て上記にも説明しましたが人間関係を大切にして目的を達成させるのが大きな力だと知りエスがSEXしたくても自我が我慢させてレイプさせなかったり、お腹減ってエスが食料奪いたくても自我が我慢させたりする精神状態が出来上がり、人間は動物から人間になる事が出来ました。

(自我とエスの関係)
自我とエスの関係というのはフロイトがこのように言いました。暴れ馬と騎手の関係に凄く似ていて、騎手は暴れ馬から落とされないようにするために暴れ馬の行きたい方向に行かせて少しづつコントロールして行くのだが、自我とエスも一緒でエスが行きたい方向に最初は向かわせて少しづつコントロールして行く関係なのであると。暴れ馬が騎手にゆだねるようになったらその暴れ馬は元々エスだったのが自我の一部となり、また元々騎手の手足だった暴れ馬が気に入らなくて捨ててしまったらその暴れ馬はエスに戻ってしまう。

(人格の種類)
まとめると人間というのは多重人格でその多重人格を大きく2つに分けると、理性を持ってたり我慢したり欲望や感情をコントロールする力を持った人間的人格で、欲望や感情の元となっている動物的な人格の2つになると思ってます。これは僕が勝手に名づけただけの物です。

(人間から動物へ、そして人間からまた動物と言う原点へ)
本来人間というのは動物だったので、それが人間になったので動物という原点に戻る事は出来ます。動物に戻るという事はあらゆる欲望や感情の抑圧を弱らせて欲望と感情を解放させる事なのである。ただし、自我がある程度監視しつつ解放させるので、解放させてはいけない物を解放させる事はない。人間は音楽やスポーツやSEXやアートなどで自分自身の中の動物を目覚めさせる事が出来る。その動物は自分自身に大きな力を与えてくれる。怒りを込めた音楽を作ったり絵を書きたい場合は凶暴な動物のエネルギーを借りたり、楽しい音楽を作ったり、楽しい絵を描くには楽しい動物の力を借りたり、動物の力と言うのは本来人間が持つエネルギーの事なのです。そしてアニマルスピリットという言葉はネイティブアメリカンのやっている儀式の名前です。動物の動きを真似て音楽に合わせてその動物に感謝して踊ってその動物のエネルギーを貸してもらう儀式です。人間は多重人格なので、自分自身の中の動物に話し掛ければ分かってくれて仲良くなれて力を貸してもらえます。動物の守護霊(アニマルスピリット)の正体とは人間の中にある動物的人格なのだと僕は思った。また人間の脳にはあらゆる動物の脳が集まっていて人間にしか持たない脳が動物の脳を抑圧してるという話も聞いたので、その辺も何か関係あると思う。

(最後に)
ここに書いたアニマルスピリットの説明の半分はフロイトの精神分析の本とアニマルスピリットのやり方が書いてある本だけを元にして、自分自身の解釈で作った理論なので一般的に、心理学的にも説明されてる事ではない事だけご了承お願いします。今回のSWITCHでは、アニマルスピリットを自分自身の中で目覚めさせて、友達になって下さい。

僕が思いつく人間の中にある動物と仲良しになれている有名なアーティストを考えてみると、EYヨさんになります。EYヨさんなら皆さんの動物を解放してくれるでしょう。EYヨさんのコミュニティにEYヨさんが出演した番組やボアダムスのLIVE映像の動画があったりするので、そちらを見れば納得出来るんではないんでしょうか?

なんだか宗教っぽくなってしまったかもなのがちょっと心配…。ちなみに宗教はどこも入ってないです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 164人

もっと見る

開設日
2005年11月24日

6784日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!