mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

名和昆虫博物館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年2月27日 16:02更新

現存する日本最古の昆虫専門博物館である
『名和昆虫博物館』

1919年(大正8年)10月26日、財団法人名和昆虫研究所の付属施設
として開館して以来、昆虫学普及のため、その役割を果たしてきました。
建物自体は、1918年(大正7年)9月に起工、
翌1919年(大正8年)4月に竣工しました。

この建物は、名和靖の志を理解した県人林武平氏の
寄付により建てられ、
設計者は、当時新進気鋭の近代建築家武田五一氏で、
桁行21.8m梁行7.3mの2階建て、のべ320平方メートル、
外観はギリシャ神殿風切妻の白レンガ造りです。

この建物の2階を支える3本の巨木丸柱は、奈良唐招提寺金堂と講堂の
解体修理時、白蟻被害木(約1200年前のヒノキ材)を取り替えた際に、
交換、保管されていたものをもらい受け再利用したもので、
初代館長名和靖のシロアリ研究の一環として、
シロアリ被害の古材保存を兼ねた利用法でもありました。

・登録有形文化財 岐阜県第1号(文化庁)
・都市景観重要建築物(岐阜市)


名和昆虫博物館 営業時間
【開館時間】
AM10:00〜PM5:00
AM9:00〜PM6:00(※夏休み期間)
休館日12月28日〜1月3日
【入館料】
一般:500円
子ども:400円 

【ホームページ】
http://www.nawakon.jp/

【関連会社】
http://www.office-rdh.com/


【検索用】
昆虫 名和 博物館 RDH 唐招提寺 標本 岐阜 公園 金華山 モルフォ ギフチョウ カブトムシ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2009年5月25日

5493日間運営

カテゴリ
動物、ペット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!