mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ワンピースのロックスター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月13日 00:23更新

※ギリギリまでのネタバレあり




「ちったぁ名の知れた方だとは思ってんすがね………」




赤髪海賊団・新入り、ロックスター。

初登場は234話“ご記憶下さいます様に”(25巻収録)。2002年。

四皇・“赤髪のシャンクス”を頭とする赤髪海賊団の新入り。懸賞金9400万ベリー。
シャンクスの下につく前から海賊をやっていたらしいが、白ひげ海賊団の一番隊隊長マルコは全く知らない様子。また、白ひげには「ハナッタレ」と一蹴され、全く相手にされなかった。

世界最強の海賊とまで呼ばれる白ひげを前にしても全く臆せずものを言い、自分の海賊団の頭であるシャンクスをバカにされたときには激昂してみせた。
しかし、これを勇気と考えるかただのKYと考えるかは意見の分かれるところである。

ムダにプライドが高いらしく、相手にされなかった白ひげとなおも交渉を続行しようとして「おまえの命が危ない」とシャンクスに止められた。

その後、白ひげとシャンクスがぶつかり、空が割れるシーンがあるが、このときも皆が騒ぎ立てる中一人状況がよくわかっていないかのような顔をして突っ立っていた。さながら「ああいう形の雲なんじゃないの?」とでも言いたげな。
やはりただのKYのような気がしなくもない。

そのある種の人間くさいキャラクターと、なんだかよくわからない存在価値が相まって、一部ではカルト的な人気を誇っている。
……ような気がする。

どうでもいいことだが、“怪僧”ウルージの部下に、ロックスターそっくりの男がいた。

ちなみにこのコミュの人数は「電電虫」に負けている(比べるのもおこがましい程圧倒的に)。あと、チャルロス聖にも負けてるんだが、全国のロックスタリストたちよ、いいのかこれで!? ちったぁ充実した説明文書いたつもりなんすがね(Wiki引用ではない)。

『FILM RED』では堂々の銀幕デビュー。
ただし、赤髪海賊団への加入時期を考えるとおそらくウタと面識はない。

CV:郷里大輔→斎藤志郎


そんなロックスターが大好きな人のために。

参考
“海賊王”と“金獅子”及び新世界に君臨する四人の大海賊“四皇”

【ロジャー海賊団】(初登場:第1話ROMANCE DAWN―冒険の夜明け―)既に解散している
・船長:“海賊王”ゴール・D・ロジャー(海軍に自首、処刑)
・副船長:“冥王”シルバーズ・レイリー
・三番手(?):スコッパー・ギャバン
・船医:クロッカス
・船員:
光月おでん
イヌアラシ公爵
ネコマムシの旦那
・見習い:
“赤髪のシャンクス”
“道化のバギー”☆超人系バラバラの実「バラバラ人間」

【金獅子海賊団】(初登場:第530話“地獄へ地獄へ”)
・大親分:“金獅子のシキ”☆超人系フワフワの実「浮遊人間」
・科学者:Dr.インディゴ
・動物軍団隊長:スカーレット

【白ひげ海賊団】(初登場:第233話“世界最高権力”)
・船長:“白ひげ”エドワード・ニューゲート☆超人系グラグラの実「地震人間」(赤犬・黒ひげ海賊団により殺害)
・一番隊隊長兼船医者:“不死鳥マルコ”☆動物系幻獣種
・二番隊隊長:“火拳”ポートガス・D・エース☆自然系メラメラの実「炎人間」(赤犬により殺害)
→二番隊隊員:“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ(脱退、四皇へ)☆自然系ヤミヤミの実「闇人間」
・三番隊隊長:“ダイヤモンド”ジョズ☆超人系キラキラの実「ダイヤモンド人間」
・四番隊隊長:サッチ(ティーチにより殺害)
・五番隊隊長:“剣花”ビスタ
・六番隊隊長:ブラメンコ
・七番隊隊長:ラクヨウ
・八番隊隊長:ナミュール
・九番隊隊長:ブレンハイム
・十番隊隊長:クリエル
・十一番隊隊長:キングデュー
・十二番隊隊長:ハルタ
・十三番隊隊長:“水牛”アトモス
・十四番隊隊長:スピード・ジル
・十五番隊隊長:フォッサ
・十六番隊隊長:イゾウ

【赤髪海賊団】(初登場:第1話ROMANCE DAWN―冒険の夜明け―)
・大頭:“赤髪のシャンクス”
・副船長:ベン・ベックマン
・船員:
ラッキー・ルゥ
ヤソップ
ロックスター

【百獣海賊団】(初登場:名前のみ第456話“氷の国から来た魔人”)
・船長:“百獣のカイドウ”
・大看板
“火災のキング”☆動物系古代種リュウリュウの実モデルプテラノドン「プテラノドン人間」
“疫災のクイーン”
“旱害のジャック”☆動物系古代種ゾウゾウの実モデルマンモス「マンモス人間」

【ビッグ・マム海賊団】(初登場:第651話“新世界からの声”)
・船長:“ビッグ・マム”シャーロット・リンリン☆超人系ソルソルの実「魂人間」
・スイート3将星:
“千手のクラッカー”☆超人系ビスビスの実「ビスケット人間」
シャーロット・スムージー☆超人系シボシボの実「搾り取り人間」
シャーロット・カタクリ☆超人系モチモチの実「餅人間」
・戦闘員:
ペコムズ☆動物系カメカメの実「亀人間」
タマゴ男爵☆超人系タマタマの実「卵人間」
カポネ・“ギャング”・ベッジ☆超人系シロシロの実「城人間」(脱退)


麦わらの一味の戦歴
“麦わらのルフィ”フーシャ村を旅立つ
“金棒のアルビダ”を撃破し、コビーと共にシェルズタウンへ
シェルズタウンにて“斧手のモーガン”を撃破、ロロノア・ゾロが仲間になる
オレンジの街にて“道化のバギー”撃破、ナミと一時手を組む
シロップ村にて“百計のクロ”撃破、ウソップが仲間になる
バラティエにて“だまし討ちのクリーク”撃破、サンジが仲間になる
アーロンパークにて“ノコギリのアーロン”撃破、ナミが正式に仲間になる
ローグタウンにて“白猟のスモーカー”から逃亡
双子岬にてクロッカスとラブーンに出逢い、再開を約してグランドラインへ
ウィスキーピークにてバロックワークスに目をつけられる、ビビ&カルーと一時手を組む
リトルガーデンにて“Mr.3”ギャルディーノ撃破
ドラム王国にて“ブリキのワポル”撃破、トニートニー・チョッパーが仲間になる
アラバスタにて“砂漠の王”サー・クロコダイル撃破(三戦一勝)、ビビ&カルーと別れ、ニコ・ロビンが仲間になる
モックタウンにて“ハイエナのベラミー”撃破
スカイピアにて“神・エネル”撃破
ロングリングロングランドにて“銀ギツネのフォクシー”撃破
ロングリングロングランドにて大将“青キジ”に敗北
ウォーターセブンにて“殺戮兵器”ロブ・ルッチに敗北、ロビン・ウソップが一味脱退
エニエスロビーにて“殺戮兵器”ロブ・ルッチ撃破、フランキーが仲間になり、ロビン・ウソップが戻ってくる
スリラーバークにて“影の支配者”ゲッコー・モリア撃破、ブルックが仲間になる
スリラーバークにて“暴君”バーソロミュー・くまに敗北
シャボンディ諸島にて大将“黄猿”、“暴君”バーソロミュー・くまに敗北
女ヶ島にて“海賊女帝”ボア・ハンコックに協力を得る
インペルダウンに“海賊女帝”ボア・ハンコックと共に潜入、“オカマ王”エンポリオ・イワンコフらと共に囚人を解放しながら乱闘、“監獄署長”マゼランから逃げ切るマリンフォードにて白ひげ海賊団と共に海軍本部と戦うも敗北しエースと白ひげは死亡、ルフィはジンベエと共に“死の外科医”ローに救われ、脱出
二年後、麦わらの一味は再結集、ひょんなことから乗り込んでしまった“濡れ髪のカリブー”と共に魚人島を目指す
魚人島にてホーディ・ジョーンズ撃破、四皇“ビッグ・マム”シャーロット・リンリンに宣戦布告し、新世界へ
パンクハザードにてローと共に“M”シーザー・クラウン撃破
ドレスローザにてドンキホーテ・ドフラミンゴ撃破
ホールケーキアイランドにてシャーロット・カタクリ撃破
ワノ国でカイドウ撃破
エッグヘッドにて“黄猿”ボルサリーノ、“五老星科学防衛武神”ジェイガルシア・サターン聖と交戦中


検索用
ONE PIECE モンキー・D・ルフィ ロロノア・ゾロ ナミ ウソップ サンジ トニートニー・チョッパー ニコ・ロビン フランキー ブルック ワンピース シャンクス マルコ ニューゲート ウルージ



マルコ「いやぁ……知らねぇなぁ」

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 41人

もっと見る

開設日
2009年5月20日

5497日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!