mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

社会信用論とベーシックインカム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月7日 19:22更新

BI導入の検討と、想定される社会像について
政治・宗教・芸術・科学・法律・経済・労働 etc...

BI(ベーシック・インカム)とは
すべての人々に無条件に一定の所得が与えられる制度である。

* 世帯ではなく個人に交付される。
* 無条件に交付される。
o ほかの所得の有無を問われない。
o 資力を問われない。
o 職歴を問われない。
o 能力を問われない。
o 就労条件を課されない。


社会信用論
http://bijp.net/transcript/article/27
http://bijp.net/sc

社会信用論の3つの支柱
1・公共通貨
2・国民配当(ベーシックインカム)
3・正当価格




C.H.ダグラスとは
Clifford Hugh Douglas (1879-1952)

社会信用論(公共通貨によるベーシックインカム)を提唱。1979年マンチェスター郊外の町ストックポートに生まれた。ケンブリッジ大学で数学の名誉学位取得後、優秀なエンジニアとしてインド、南米で活躍。イギリスの地下鉄建設に携わった後、第一次大戦中に王立航空機公表の工場長補佐を務める。これらのプロジェクト管理の経験から生産資本の流れにおける矛盾に気付き、「A+B理論」を着想。論壇紙に次々に論文を発表し、社会信用論へと結実した。世界恐慌時代に一躍注目を集め、世界各地で講演活動や政策提言を行なった。1952年9月29日スコットランドの自宅にて没する。

さらに詳しくはこちらをどうぞ
http://www.grsj.org/colum/colum/dagras.html



ケインズによるダグラス評
http://renqing.cocolog-nifty.com/bookjunkie/2009/03/j-m-keynes-majo.html

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 133人

もっと見る

開設日
2009年5月15日

5499日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!