mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

煉瓦・焼き物が好き♡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年10月4日 17:54更新

平成26年6月かなり画像等追加しました。





exclamation ×2参加者の要望によりもうしわけありませんが、コミュニティー
メンバー以外は観覧等ができなきなりましたm(__)m
メンバー希望者は、煉瓦に興味がある方でしたら入れてとか簡単なメッセージで参加許可しますのでよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)




衝撃トピック一覧衝撃

えんぴつ訪問者記入(質問・相談・感想・他何でもコメント帳)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42562521&comm_id=4265261

チャペル煉瓦関係のイベント情報掲示板
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42534582&comm_id=4265261

カメラお気に入りの建造物投稿しましょう(NEW)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49471234&comm_id=4265261

目画像で工場見学
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42577608&comm_id=4265261

いい気分(温泉)少し詳しい工場見学(NEW5月16日)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53099186&comm_id=4265261

わーい(嬉しい顔)煉瓦をしってね(^^)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42511793&comm_id=4265261

衝撃今の家に煉瓦を貼るとどう変わる
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42478350&comm_id=4265261

電球よくある質問(Q&A)・その他
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42513694&comm_id=4265261

目煉瓦を使った(アラカルト)5月16日投稿あり
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42543349&comm_id=4265261

わーい(嬉しい顔)煉瓦ニュース(旧・新)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42534611&comm_id=4265261

雷野幌粘土を使った変わったの
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4265261&id=76446047&comment_count=11

雷農業用土管施工
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4265261&id=76451597

雷技能向上
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4265261&id=76451572&comment_count=0

雷なかなか見れないメンテナンス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4265261&id=76451562&comment_count=0

雷北海さんの職人A(なかちゃん)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4265261&id=76446528&comment_count=13







ブタ煉瓦に興味がある(^^)

ブタ煉瓦で花壇や塀を作りたい(^^)

ブタ煉瓦の家に住みたい(^^)

ブタ煉瓦に関する事はなんでも聞いてわーい(嬉しい顔)

わーい(嬉しい顔)わかる事だけ教えます指でOK




るんるん 煉瓦の歌 るんるん 作詞:masaki

いいないいな
れ〜んがっていいいな
三匹の子ブタに煉瓦モチ
硬くなる前〜に食べなきゃだめだ
れんがつか〜お
たくさんつかお
でんでんでんぐりがえって
ばいばいばい


北海道江別市には現在煉瓦の生産工場が3社ありますが
その中でウインク私と関わりのある会社を紹介しておきます(^^)

るんるん丸二 北海煉瓦 株式会社
北海道江別市野幌代々木町 77−1

るんるん丸二 北海煉瓦 株式会社 工場
北海道江別市東野幌279番地





ハート 煉瓦の歴史 ハート


わーい(嬉しい顔)煉瓦の語源
煉瓦とは日本人が考えだした日本語です煉は(火で焼いて作る)と言う
意味があり(火で焼き上げて強くした瓦)と言う言葉がうまれたそうです。

煉瓦は赤色で、白色の耐火煉瓦と区別して赤煉瓦ともよばれています。

煉瓦はカタカナで書かれることもありますが
アメリカやイギリスではブリック、中国では磚(せん)とよばれています。



わーい(嬉しい顔)煉瓦のはじまり
煉瓦は幕末まで日本にはありませんでしたが、ヨーロッパ古くから
建物には欠かせない材料でした。

特にイギリス・オランダには建材に使える石材が少なかったので
煉瓦は最もよく使われる建設材料だったそうです。

日本で最初に煉瓦が生産されたのは、1857年(安政4年)
に長崎 鎔(製)鉄所を建設するために、地元の瓦職人が作ったのが
始まりとされています。

当時の煉瓦は今の煉瓦より薄くて平らな形をしていたので
(こんにゃく煉瓦)と呼ばれていました。



わーい(嬉しい顔)有名な煉瓦の建物
日本一大きな煉瓦の建物は1914年(大正3年)に完成した
東京駅舎です、約833万本の煉瓦が使われています。
その他には、北海道庁・広島原爆ドーム・北海道江別北海煉瓦・他





rennga・れんが・レンガ・煉瓦・瓦・建材・リホーム・塀
自然・エコ・建物・積む・職人・バーベキュー・窯・ペチカ
ペチカストーブ・煙突・ピザ窯・三匹の子ブタ・煉瓦ダスト
インター・インターロック・煉瓦の家・煉瓦積み

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 38人

もっと見る

開設日
2009年5月10日

5525日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!