mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

REDSWAVE元気が出るラジオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年1月21日 22:27更新

【町の応援団員募集中】

?インタビュー交渉担当
?番組制作担当
?町おこし活動担当
?突撃店訪問担当


【インタービュー番組。ラジオ制作とCD、DVD制作】


この度、私どもは、埼玉県さいたま市(政令指定都市121万人)唯一のタウンFMラジオ局「エフエム浦和 ・ 通称REDS WAVE」毎朝6時(再放送毎夕19時)の番組のナビゲーターをお引き受けしました。

私共が企画し手作りで制作をしている「元気が出る!町おこし應援團ラジオ」という番組を通じて、沈滞する世相の中で、人を、企業を、地域を元気にしていこうとする壮大な試みを始めました。

そもそも新時代のスモール企業向けワンストップ経営支援型事務所である私ども役割は、企業と企業家のための応援団です。新しい試みでは有りますが、ひとつの地域FM局や、地域コミュニティー誌と組んで企業の活性化への旗振り役をしたい。そして地域のために市民活動の様々な輪(まさに多様な市民サークル)の着火剤と接着剤の役をしていきたく存じます。勇気と元気と覇気。原理原則とノウハウ。人として正しいいきかた。様々な人の心を燃え立たす「魂の言葉」を皆様方から頂戴し、人々の心に届けたいと存じます。言葉の語源は、「ことのは」といい、元来言葉には、神が宿っていると伺ったことが有ります。

そこで、是非皆様の「魂の言葉」を、頂戴したいと存じます。インタビュー形式の対談にご出演いただき、ラジオやCDを通じて世界の皆様に役立つ番組を作りたいのです。 ぜひ、ご出演いただき、リスナーの会社やお店の経営に参考になるような、また、元気が出て素晴らしいいきかた・価値観を共有できるような番組を一緒に作りましょう。 ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。

その他ご不明な点は、下記までご連絡ください。
井上一生:  しんわ経営グループ  〒336-0021 さいたま市南区別所5-15-2
       TEL:048-837-1510(代表) FAX::048-845-8903  issey.inoue@shinwa-g.net
REDS WAVE::〒330-9611 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-19浦和ワシントンホテル1階
         TEL:048-834-0783 FAX:048-833-9101/048-834-7783(第一Studio内直通)
E-Mail:eigyou@redswave.com
株式会社エフエム浦和 REDS WAVE 78.3 FM 担当:営業部長 坂下三浩


【企画運営の責任】
 総括企画運営:一般社団法人 持続可能社会実現研究所  代表理事 井上一生
 番組制作:株式会社エフエム浦和 REDS WAVE 78.3 FM 
 コンテンツ企画・制作・販売:株式会社 ピーティーランド



【ラジオで優れた人の経験を、声で記録すること。これは、ライフワークかもしれない】


この大激変の時代。

経営者は、常に迷い続けています。
意思決定を常にせまられるのです。
結構正しかったと思う判断。後で悔やむ判断。
悔やむ判断の方が、常に煩悶を与えるのです。

人は意思決定をする際に、
誰か鏡となるモデルがいると決めやすいのです。

人生についていえば、
そのモデルは3人いるのでは無いでしょうか。

1人目は歴史上の、すでに鬼籍に入った偉人。
2人目は現存している人で師匠と仰ぐ人。
3人目が自分自身を鏡とすること。  です。

自分であれば、いつも自問自答ができるから良いですが、
過去の人物や、現存していても、多忙の経営者から学ぶ時は
書籍とCDをはじめとするデジタルメディア。
これしかありません。

自分が師匠と思っている現存している人も、
どうして成功したのだろうかと憧れる人も

セミナーや個別相談などで直接出会って聞くことが可能なら
本当は一番良いのですが、
現状で経営に忙殺される社会の中心人物に、
他人を指導する時間と手間は、いただけません。

その人が、考える日々の葛藤や悩みを。
これは真髄だ言えるノウハウもお側にいて伺えること、
もし記録ができるならきわめて結構なことですが、それはできません。

そう考えると、それらの師匠と歴史上の人物をCD化してある、或いは本になっているということは、すごく運が良いことなのです。

では、本とCDの違いは何なのでしょうか。
それぞれ一長一短あります。

活字を編む経験をした人はわかりますが、考えを体系にして、一遍の本にすることは、大変な苦役を求められます。第一、企画から本になること自体、きわめて運がいい事例なのです。

そんな思いをさせず、その時点の断片の生な肉声で記録できたら、それは、大変な意義のあることなのです。

出版しようと勤める奇特な方、もしくは大家は人類の中で絶対のマイノリティーなのです。

私は、出版になる前の、断片の経営の極意を音声で記録したい。集めたいと願うのです。

 最後に皆さんは移動に、自動車や電車に乗っている方が多いかと思います。それらの交通機関で、ということを考えると完全に音声メディアに優位があります。特に、混雑した電車などでも有効です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2009年5月3日

5530日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!