mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

今道友信

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年12月5日 18:00更新

世界的な美学者でおられる今道友信先生の非公式コミュニティです。無かったので作りました。

トピックはご自由にお立てください。皆様の参加をお待ちしております。


以下、Wikipediaより引用。

今道 友信(いまみち とものぶ、1922年11月19日 - )は、日本の美学者である。ギタリストで元バービーボーイズのメンバーであるいまみちともたかは実子。

国際形而上学会会長、国際美学会終身委員兼名誉会長、国際エコエティカ学会会長。哲学美学比較研究国際センター所長。

「エコエティカ」(生圏倫理学)なるものを提唱している。

いまみちともたかによると、オーディオ・マニアであり、また趣味で作曲した息子のための「子守歌」を大阪万博の際、演奏したという[1]。

東京生まれ。父は支店長も務めた銀行員。父の転勤で山形に移り住み、旧制鶴岡中学に入学。弁論大会で1年乙組代表として参加、「いそしむことの尊さ」を弁じて入賞。乙組の級長であった。担任は原子英太郎。中学2年2学期から高知の旧制城東中学に編入。中学4年で受験に失敗、5年までいた。成城学園、旧制一高を経た。

1948年、東京大学文学部哲学科卒業。パリ大学、ヴュルツブルク大学で非常勤講師。1958年、九州大学助教授。1962年、東京大学助教授。1968年、東京大学文学部教授。1975年、国際美学会副会長。1978年、文学部長。学生の占拠する学部長室の失火事件で学生を処分。1982年、定年退職、東京大学名誉教授。英知大学大学院長。1981年、哲学国際センターを創設し、所長。1996−99年、哲学国際研究所(IIP、パリ)所長。

離婚歴があり、混血児の父でもある。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2009年5月2日

5514日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!