mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

快速シーサイドライナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月8日 19:36更新

長崎〜諫早〜大村〜佐世保間を
運行している快速列車の
コミュニティです♪

以前、類似したコミュに参加してましたが、
突然閉鎖されてしまったので、
代替的な感じで立ち上げました♪

快速シーサイドライナーについて
ウィキペディアをもとに情報を
入れておきます。

【運行概況】
下り14本・上り16本の運行で、上下の始発が竹松駅〜長崎駅間の運転である他は全て佐世保駅〜長崎駅間の運行である。かつては松浦鉄道西九州線のたびら平戸口駅や佐々駅まで乗り入れる列車もあったが、現在は松浦鉄道乗り入れは消滅している。喜々津駅〜浦上駅間は新線経由である(駅や車内では市布経由と案内される)。

運行は長崎運輸センター所属のキハ200系気動車またはキハ66・67系気動車を用い、通常は2両編成でワンマン運転を行う。ただし時間帯や時期によっては4両もしくは、キハ200系の3両で運転する場合があり、その場合は車掌が乗務する。2008年2月現在、座席指定席は設定されていない(キハ58系で運転されていた時期に多客期に連結されたことはある)。車両は普通列車と共通運用であるが、キハ66・67系のトップナンバー編成を除きすべて青色のシーサイドライナー専用塗色(乗客扉は赤色)が施されており、「SEA SIDE LINER」のロゴが記されている。 なお、何らかの事情でキハ66系の車両が不足した場合は筑豊篠栗鉄道事業部所属のキハ58系(キハ58 716+キハ28 2444)の2両が竹松発着の1往復に限り代走に使用されていた。(現在はキハ58系が廃車されたため使用されることはない。)またキハ200系が不足した場合でも、大分鉄道事業部所属の赤いキハ200系(キハ200 11+キハ200 5011 元シーサイドライナー編成)を代走に使用する場合がある。

【停車駅】
佐世保駅 - 日宇駅 - 大塔駅 - 早岐駅 - ハウステンボス駅 - 川棚駅 - 彼杵駅 - 竹松駅 - 大村駅 - 諫早駅 - (西諫早駅) - 喜々津駅 - (市布駅) - (肥前古賀駅) - (現川駅) - 浦上駅 - 長崎駅
()内の駅は一部列車が停車。→西諫早駅は下り(長崎行き)は1本のみ(現川駅にも停車)、上り(佐世保・竹松行き)は朝に3本(1本は現川駅にも停車)と夕方以降(現川にも停車)に停車する。市布駅、肥前古賀駅は夜間の上り2本(これらは諫早駅まで各駅に停車する)のみ停車。現川駅は下り2本(朝(西諫早駅にも停車)と夜に1本ずつ)、上りは朝に1本と夕方以降(双方とも西諫早駅にも停車)に停車。
当初、日宇駅、大塔駅は通過していたが、利便性向上や列車待避のため、1999年頃から一部の列車が停車し始め、2008年現在、佐世保〜ハウステンボス間は快速という種別を持ちながらも実質各駅停車で運行している。

【特色・利用状況など】
喜々津駅〜浦上駅間はいわゆる新線を経由する(駅及び車内放送では「市布経由」と案内される)。
列車の性格としては主に下の3つがあげられる。
長崎県の県庁所在地である長崎市と県北の中心で県内第二の都市である佐世保市を結ぶ都市間輸送
長崎市の通勤・通学圏内となる大村・諫早との都市圏内速達輸送
佐世保・ハウステンボス・長崎を結ぶ観光客輸送
このうち、長崎〜佐世保間には高速バスが1時間に1〜2本運行されており、こちらは路線の関係で途中隣の佐賀県内を回るにも関わらず当列車とほぼ同じ時間で両都市を結んでおり(2006年10月現在、バスは最速1時間25分、列車は最速1時間33分)、JRも途中停車駅での停車時間見直し等による所要時間短縮や、普通列車用の2枚きっぷ・4枚きっぷの発売などの対抗策を種々打ち出しているところである。しかし、高速バスは佐世保市南部(早岐地区)や東彼杵郡川棚町・同郡東彼杵町には停車しないため、これらの地域における都市間輸送ではシーサイドライナーが果たす役割は大きいものがある。これは博多への特急「みどり」にも言えることである。
2002年以来朝夕の通勤通学時間帯以外の列車では2両編成でワンマン運転を行っていることもあり、大村駅〜長崎駅間ではほぼ恒常的に立客が出る状態となっている。

シーサイドライナーに乗ったことがある人。
今でも乗っていますよという人。
これから乗ってみたいと思っている人!

щ(゚Д゚щ)カモォォォン

宜しくお願いしますm(__)m


検索用
長崎本線 大村線 佐世保線 快速 シーサイドライナー SSL

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 9人

もっと見る

開設日
2009年4月29日

5519日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!