mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

舞踊団 正藤 日本舞踊 正藤流

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年3月15日 18:22更新

日本舞踊を基調にした踊りで国内外問わずに活動をしている◆舞踊団 正藤◆のコミュニティです☆

もっともっと皆さんに知っていただけたら観に来ていただけたら可愛がっていただけたらと。 

応援よろしくお願いします☆




★【舞踊団 正藤 profile】★

「和の世界」を伝える「日舞」は、敷居が高く、限られた人達が習い・楽しむ伝統芸能であったため、一般大衆化するのが難しい分野の舞踊でした。しかし、本来「日舞」が持つ和の世界は、日本人の心深くに受け継いできた大和魂・日本人が持つ独特のしなやかさ・色気を「舞踊」という芸能を通して表現する事ができる場であるため、広く伝えていかなくてはならない日本の古き良き伝統芸能であると、舞踊団 正藤は考えます。
時代の流れと共に欧米化が進み、日本の伝統芸能の衰退、日本人のアイデンティティの低下などが取り立たされる昨今、「火の民 日本人」が本来持っている「祭り」から生まれる熱いマインドを蘇らせ、日本の素晴らしい伝統(舞踊・着物)を未来に伝えていくために、舞踊団 正藤は敷居の高かった日舞の世界に革命を起こし、より多くの人達に和の世界を伝えていくことを目的とした若手舞踊団として結集いたしました。
国内在住の日本人マインドを蘇らせ、海外在住の日本人が自国に対する誇りを持てる文化を世界に伝え、
外国の方から見た日本文化の認知度を上げていく事を使命とし、活動を進めていきます。
「エンターテイメント」という誰もが受け入れやすい入り口を作り、若い世代に向けては民謡・演歌などの古典的な音にハウス・ポップス・ロックなどの近代的な音をミックスし、様々なジャンルに挑戦する事で「まずは知ってもらう」事を目的として、六本木ベルファーレなどのクラブシーンにおけるショーなども展開しています。
中高年の世代に向けては、古典舞踊や各地域に伝わる民謡・盆踊りなどを中心に構成した舞台を作り、日本国の功労者である中高年層の方々が築き上げてきた日本文化を「次の世代がしっかりと受け継いでいる」事を伝え、安心と共に喜びを感じて頂けたらという気持ちで取り組んでいます。


2002年、正藤流においてTV・舞台・映画・雑誌などで活躍している若手のみで構成、活動をスタート。
舞踊では、地元横浜を拠点とし日本全国でボランティア活動・各種イベントに参加。
また、国内ばかりではなく海外遠征も行う。昨年のハワイ公演の実績が認められ、2006年にはハワイ・ロス・ラスベガス・ニューヨークからの公演依頼もあり、海外の舞台出演へ向けたスタートを切る。
社会福祉活動として、チャリティーショーを毎年1回クリスマスに行う。
老人ホームなどの福祉施設でも積極的に活動。地域のお祭り、著名歌手とのコラボレーションなど、独自のスタイルで幅広い年齢層を対象にあらゆるニーズに応えている。
また、日舞の知名度を上げるために、正藤の家元が振り付けした「横浜農協音頭(盆踊り)」を3000人で踊り、ギネスブックに申請するなど、日舞業界への貢献も果たす。
今年5月には民謡民舞首都圏地区春季大会に初出場、初優勝を手にし、10月に国技館で行われる全国大会の出場権を獲得した。

★【舞踊団 正藤 公式HP】★

http://www.masafuji.com



★【guest book】★

はじめましての御挨拶はこちらにどうぞ☆

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2907862

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 64人

もっと見る

開設日
2005年11月14日

6773日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!