mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

アメリカ、幼児教育現場の視察

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年10月28日 12:19更新

アメリカの幼児教育に興味がある。
アメリカに幼児教育を勉強しに行きたい。
日米幼児教育事情の違いを知りたい。
色々な国の幼児教育を見てみたい。
という方達の為に、短期間で現地の幼稚園を視察出来る機会を提供しています。

受付人数:1グループ2人まで
滞在期間:2週間弱、もしくは個人の希望により短期も可
滞在先:個人の希望による
金額:コミュニティー内で表示

現地での内容:
ーアメリカの幼児教育に対して理解を深める
ー視察前のレクチャー、視察後のディスカッション
ー視察中の通訳、解説
ー現地の幼稚園を訪問、視察
ーボランティア体験
ー現地の先生(アメリカ人、日本人)や園長先生にインタビュー
ーロサンゼルス観光

視察先、ボランティア先は参加者の希望を基に決めさせていただいています。

視察可能な園は、
りんごHead Start
りんごレッジョ・エミリア・アプローチの園
りんご他言語、多文化を目的とした園
りんご教会付属の園(ユダヤ教、キリスト教等)
りんご大学付属の園(UCLA、南カリフォルニア大学、短大等)
りんご大手おもちゃ会社の託児所
他にも多種多様なカリキュラムを使っている園等、20以上の園から希望の視察先を選んでいただけます。
週末は子供向けのミュージアム、音楽のクラス、幼稚園向けのリサイクルセンターへの視察も可能です。

視察プログラム専用のグログにも詳細が書いてあります↓
パソコンhttp://americashisatsu.cocolog-nifty.com/blog/パソコン

視察プログラムに興味のある方は、詳細を管理人にお問い合わせください。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 141人

もっと見る

開設日
2009年4月4日

5536日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!