mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

大腸がん撲滅プロジェクト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年3月28日 13:08更新

Koniro no Ribbon プロジェクト

もしも、私の体験がだれかのためになればとお思います。

私は、癌を見つけた日のブログにこんなことを書いていました。

すごく不安で怖かったのを覚えています。




『今日は、近くの病院で大腸検査(内視鏡検査)をしました。

先日のお昼ご飯以降の食事を抜いて夜に下剤を飲みます。

次の朝8時に座薬を入れます、9時に病院にいき、2リットルの下剤を飲みます。

1リッター、この時点で心が折れそうになりました。

もうすでに便は水状態ですから…。

便の水がほぼ無色かうす黄色になると準備完了です。

とにかく、腸の中のものを出せるだけ出して、検査をします。

その後で、お尻からカメラを入れ検査を行います。

特に痛くはありませんでした。

ちょっと恥ずかしいけどそんな事いってられません。

カメラを胃の手前の辺りまで入れてゆきます。

少しずつカメラを引きながらモニターで見せてもらいながら先生に説明を受けます。

ちいさなポリープが見つかったので2つ切除します。

カメラの横から鋏が出てくるのです。

チョキンと切ったら少し出血したので見ていると

今度は、何やら洗濯バサミのようなものがニョキッと出てきました。

おそらく5ミリもないくらいでと思います。

これで血を止めるんですね。

その時、何も説明がなかったので心配だったので知り合いに聞いてみました「洗

濯バサミがおなかの中に残っているんだけど」・・・

大丈夫みたいです。自然に取れるそうです。

お医者さん、「取れるよ」と言ってあげてくださいね。

その後、ほぼ出口付近できれいな腸の内部に少し変な色の「うつぼ?」のような

物体を発見しました。

先生は「少し細胞を取りますね」といって、ぶちょっ!と取りました。

そこは、血まみれです。洗濯バサミも無しかいな?

結局、この日は血だけが…便にでました。

でも、私はきっと早期発見です。』

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2009年3月24日

5570日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!