mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

熊本IYEO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年9月18日 14:53更新

熊本IYEOのコミュニティがなかったので作りました。ということで、非公式です・・・が、公式・非公式に関わらず盛り上げていきましょうぴかぴか(新しい)ま、堅苦しくなくワイワイわーい(嬉しい顔)いきましょう。

 飛行機国際青年育成交流
 船世界青年の船
 船東南アジア青年の船
 飛行機日本・中国青年親善交流
 飛行機日本・韓国青年親善交流
 飛行機青年社会活動コアリーダー育成プログラム

 どれか1つでも聞いたことありますか?ちょっとでも興味を持ったり、知っているあなたexclamation ×2熊本から代表青年として参加してみませんか?



そもそも『IYEO』って何?
 →IYEOとは「International Youth Exchange Organization of Japan」の略で、日本語では「日本青年国際交流機構」となります。
 
もう少し詳しく
 → 日本青年国際交流機構(International Youth Exchange Organization of Japan 略称 IYEO)は、昭和34年度から始まった内閣府【総務庁・総理府】が行ってきた青年国際交流事業―「青年海外派遣」「青年の船」「東南アジア青年の船」「日伯青年親善交流」「日本・中国青年親善交流」「オマーン親善交流」「国際青年年記念青年海外特派員派遣」「日本・韓国青年親善交流」「世界青年の船」「国際青年育成交流」「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」―の各事業の既参加青年で組織されており、会員数は1万4千名に達しています。 (IYEOのHPより)

 ということで、上の事業に参加するとIYEOのメンバーとなります。

活動は?
 →日本青年国際交流機構の中央組織は、会員相互の交流を図り、都道府県での活動が円滑に行われるよう連絡調整の役割を果たすとともに、内閣府青年国際交流事業に参加した外国青年との連携強化を推進しています。
 都道府県青年国際交流機構は、地域の国際交流活動の振興に寄与し、広く社会への活動の輪を広げて行くとともに、内閣府の行う青年国際交流事業の発展に協力することが主な活動です。 (IYEOのHPより)


 と、なんだか堅苦しそうに聞こえそうですが、熊本の国際交流事業に何か参加したいんです!!そして、IYEOに入ってようが、なかろうがみんなで熊本を盛り上げたいんです!!!
 なので、基本誰でも参加オッケィです。



 詳しいことは・・・
パソコンIYEO 日本青年国際交流機構
http://www.iyeo.or.jp/ja/index.htm

パソコン内閣府青年国際交流
http://www.cao.go.jp/koryu/

熊本県では、
熊本県環境生活部交通・くらし安全課 
電話番号:096-333-2294
が問い合わせ先です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2009年3月22日

5571日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!