mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ニューヨーク生活必須リンク集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年5月27日 15:52更新

【利用方法】
「これからニューヨークで生活しようと考えている方」や「ニューヨークに既に滞在している方」に有用な必須リンク集。 情報が必要なときに参照して使う。

【基本方針】
低予算、貧乏な旅行者・生活者向け。コスト対効果重視。物価の高いニューヨークで、いかにお金をかけずに、かつ、できるだけ質も落とさずに、楽しく過ごすかに役立つ情報の提供


■■■■ ニューヨーク生活掲示板の一覧 ■■■■

ニューヨーク現地の日本人も頻繁に利用する掲示板
日系フリーペーパーとならぶ、NY日系人向けメディアの雄
ニューヨークにいる日本人はここで、ルームシェアや仕事を探す

Add7
http://www.add7.net/

Info-fresh
http://www.info-fresh.com/

MixB
http://nyc.mixb.net/

NY Japan
http://nyjapan.com/

ぶりてんNuts
http://www.nyct.net/~nuts/

まるごとニューヨーク
http://yousworld.com/ny/

ニューヨーク・ラブズ・ユー
http://www.nylovesyou.com/

アイシーニューヨーク
http://www.iseeny.com/

JINA
http://www.jinaonline.org/home.php?city=NY&

アメリカ人コミュニティ用掲示板

圧倒的No1 craigslist 
http://newyork.craigslist.org/
アメリカ人の間では、知名度抜群で、利用者多数

No2 The Village Voice Backpage
http://newyork.backpage.com/


■■■■ NYの情報収集方法 ■■■■

【NYに来る前】
上記のNYの掲示板、ブログ、Mixiのニューヨーク関連コミュニティ。これらには現地の生情報が書き込まれている。また紙媒体なら「ニューヨーク便利帳」「地球の歩き方」

【現地に来てから】
日系フリーペーパーを見るといい。現地の日系人に対してフリーペーパーの影響は大。フリーペーパーは日系レストランやスーパー、語学学校などにおいている。

以下、NYを調べるための媒体
・ニューヨーク便利張(紙)
・地球の歩き方(紙)
・るるぶニューヨーク(紙)

■■■■ 格安の短期ドミトリ (外資系) ■■■■

ニューヨークにはホテルがたくさんあるが、どのホテルもとても高い。1泊$200程度はみておいた方がいい。

もし格安で宿泊したいなら、数人で一部屋を共有するドミトリ形式のホステルが良い。これなら1泊$35程度である。格安だが、他人と部屋を共有する以外はホテルと同じ。部屋はきれいで、広い。WiFiなどユーティリティの質も高い。ゲストルーム・ランドリーなど共有ユーティリティに関してはむしろホステルの方が整っている。ただし、大手のホステルに限る。

日系でもドミトリ形式の宿を提供している所(以下にリスト)が多くあるが、外資系の大手に比べると、狭い、汚いなど問題が多く、設備も劣るところが多い。
値段もさほど変わらないので、外国人と部屋を共有、英語で対応が気にならない方は外資系の大手ホステルに宿泊されることをお勧めする。

Hostelling International New York
http://www.hinewyork.org/about.shtml


■■■■ 格安の短期ドミトリ・アパートメント一覧 (日系) ■■■■

以下は、日系人運営・日系人向けの格安宿。宿泊者も運営者もほとんど日本人なので、海外で、日本人の知り合う・話す機会が持てる、日本語が通じるという特典がある。

【アッパーウェスト&アッパーイースト】 59St より上
うちのドミトり http://www.uchidomi.com/price/index.htm
K'zGuest room http://www.kzguestroom.com/
マンハッタンアパートメントホテル(NY留学センター寮)
             http://www.ny-stay.com/
NY OYADO http://www.oyado27st.com/
I love dormtory http://ilovedormitory.com/
ROOM A http://www.newyorkrooma.com/
The Casey Manhattan http://www.xn--rckmyp3dve1gd8eb.com/
トミーズハウス http://harlemtour.fc2web.com/
TOTY's Guest House http://www.totyny.com/
ニューヨークの家 http://www.goojapan.com/

【ミッドタウン】 34St 〜 59St
Space46 http://www.space46.com/
NY OYADO http://www.oyado27st.com/
The Casey Manhattan http://www.xn--rckmyp3dve1gd8eb.com/
NYC47 http://www.nyc47.com/36.html
かくれが Newyork http://www.kakuregany.com/
ニューヨーク・コンドミニアム http://www.newyork-wow.com/index.html
NY Apartment 51 http://www.apartmenthotel51.com/
W55NY http://w55ny.com/
The Village house http://www.thevillagehouse.com/md36/
The Village house http://www.thevillagehouse.com/5th/

【グラマシー】 14St 〜 34St (東側)
エントリー http://www.entry-nyc.com/
Art28 http://www.art28ny.com/
The Village house http://www.thevillagehouse.com/lex/
The Village house http://www.thevillagehouse.com/union/

【チェルシー】 14St 〜 34St (西側)
NYC47 http://www.nyc47.com/29.html
City Guest House http://www.cityguesthouse.jp/
Garden House http://www.gardenhouseny.com/
The Village house http://www.thevillagehouse.com/ch29/

【イースビレッジ】 1St 〜 14St (東側)
さくら亭 http://www.ny-sakuratei.com/
The Casey Manhattan http://www.xn--rckmyp3dve1gd8eb.com/
Apt House @ NY http://www.vv.fm/apt/ny/
The Village house http://www.thevillagehouse.com/ev/

【グラニッジビレッジ】 1St 〜 14St (西側)
Bes and Rooms http://www.newyorkcity-bedsandrooms.com/bedsandrooms-J/

【クイーンズ】
Y & Y http://www.yoko-endo.com/gh/room.html
Mine Apt hotel NY http://mineapthouseny.web.fc2.com/
うちのドミトり2号店 http://www.uchidomi.com/price/index.htm

【ブルックリン】
bproom backpackers http://www.bproom.com/
MANCH QUEEENDOM http://marijbrooklyn.net/?mode=f1

■高級志向 短期アパートメント
NY Kaleidoscope http://ny-kaleidoscope.com/index.html

※ 宿の運営者の方へ。この一覧への追加要望を受け付けております。お気軽にご連絡ください。

■■■■ NY有名ブログBlog ■■■■

ニューヨークにいる日系人の間で有名なブログ。
このようなブログから情報を得ている方も多数いる。

ニューヨークの遊び方
http://nyliberty.exblog.jp/
なんといっても一番はここ。有力フリーペーパー「デイリーサン」にも連載され、GoogleやYahoo検索で「ニューヨーク」というキーワードで上位表示される。

NYスタッフブログ
http://nyryugaku.exblog.jp/
ニューヨーク留学センターが運営するブログ。NYでの日々の生活で役立つ情報を提供している。

fujikoちゃん、New Yorkを生きる!
http://fujiko55.livedoor.biz/
NYでのグルメ系のブログ

■■■■ 部屋探し ■■■■

NYでのすみ方は、大きくルームシェアかリースに分かれる。

【ルームシェア】
他人と一つのアパート・家を共有する方法。NYは家賃が高いので、この住み方もメジャー。大手企業に勤めているアメリカ人でもこのスタイルの人は結構いる。これは、部屋が余っている方が部屋を貸しだしているという形なので、契約書を書かなくとも気軽に借りて、気軽に出ることができる。ただ、ルームメイトと合わず多少の我慢をしながら生活している人も多い。

【リース】
1年もしくは数年単位でオーナーと契約を交わし、部屋を借りるという正式な賃貸契約を結ぶ形。日本ワンルームマンションを借りるときと同じ感じ。一度借りると契約期間である1年程度はすまないといけないし、契約前に審査もあり、気軽に借りることができない。しかし、他人と一緒に生活したくない場合はこの方法を取るのが一般的。日本のように借りるときに敷金・礼金などはなく、デポジットという料金だけ保障金として取られる。ただこれは部屋を出るときに全額返金される。部屋に老化によるダメージ以上のダメージを与えた場合は、修理費がデポジットから引かれる契約だが、全額帰って来る事の方が多い。日本の敷金のように理由をつけて大半が没収されることはない。

ルームシェアを探す場合は、上記の掲示板で探すか、不動産屋に相談するといい。
ただ、不動産屋に相談すると成立したときに仲介料金がとられるので、掲示板で探せる人は掲示板で探すことをお勧めする。リースを探す場合も同様。

【部屋探しのコツ】
長期契約で入る部屋を決めるときは、その部屋を見に行った方がいいが、現地に居ない場合は見に行けない。なので、最初は、ドミトリなど格安宿に数週間泊まり、その期間に現地で部屋を探すと良い。

日本人とシェアしたいときは日系掲示板がいい。特にAdd7が投稿数が多い。
http://www.add7.net//bbs-ny/manhattan/roommate.htm

人種を問わないなら、Craigslist (new york craigslist > housing > rooms & shares)がいい。アメリカ人はみんなこれを使い。アメリカのコミュニティーで超メジャーな掲示板。
http://newyork.craigslist.org/roo/

NYの日系不動産屋は、このページの右端にある「NYエリア不動産会社」のところに詳しい一覧がある。
http://www.info-fresh.com/rooms

アメリカの不動産屋で有名なところ
CitiHabitats
http://www.citi-habitats.com/

■■■■ 引越し ■■■■

部屋が見つかったら、次は、引越し。
荷物が少ない場合は、タクシーか、カーサービスを利用するのが一番安い。移動距離によって変わるが、$20〜60/1回程度。カーサービスはブルックリンでもクイーズでもある。大きめの駅の近くにあることが多い。
荷物が多く、大きめのバンが必要な場合で、自分でVanを運転できるときは、ここでVanを安くレンタルできる。Uhaul (http://www.uhaul.com/)。ドライバ付き、Helper付きVanが希望の場合は、craigslistで安い業者を探せばお得。new york craigslist > services offered > labor & moving(http://newyork.craigslist.org/lbs/)で、「van」などのキーワードで検索すると多く業者が出てくる。ドライバが手伝ってくれて$70/1回程度のところもある。
荷物が多く自分で運ぶのも無理な場合は、引越し業者を使う。Googleで検索したり、日系フリーペーパで業者を捜せる。引越し業者は結構高い。1時間$150程度〜

バン(小型トラック)をレンタルするならここが一番有名

Uhaul
http://www.uhaul.com/

運転手付、Vanサービスを探す
http://newyork.craigslist.org/lbs/

■■■■ 日系レストラン ■■■■

有力NYフリーペーパ「NYジャピオン」にかなり詳細なレストランの一覧があるので、これを見るのが一番いい。紙面が見れない方は、ネット版ジャピオンのe-japion(http://www.ejapion.com/gourmet/list/)で確認するといい。

■■■■ パソコンのトラブル ■■■■

コンピュータ相談室
http://www.computersoudan.com/

KOコンピューター
http://www.kocomputer.com/ko/

■■■■ パソコンのレンタル ■■■■

重いパソコンをわざわざ日本から持ってこなくても、レンタルという方法もある。

コンピュータ相談室
http://www.computersoudan.com/

Pal Japan
http://www.paljapan.com/

■■■■ 友達を作る ■■■■

友達同士の繋がりで、広がっていくのが王道ですが、最初の人脈を作る方法の一部を紹介します。

・SNS、サイトを使う

ニューヨークde友達
http://mixi.jp/view_community.pl?id=378274

Mach.com (外人の恋人を探す用。結構な人が使ってるみたい。)
http://www.match.com/

Add7 メル友から始めよ
http://www.add7.net//friend/friends_bbs.cgi

・語学学校に行く。
・ドミトリーに泊まる。

・コミュニティに参加する

Meet Up
http://www.meetup.com/

NY異業種交流会
http://www.igyoshu.com/

・ランゲージエクスチェンジパートナーを作る
Craigslish - activity partners
http://newyork.craigslist.org/act/

■■■■ 近場の旅行 ■■■■

ニューヨークから比較的近い都市(ボストン、ワシントン、フィラデルフィアなど)にいくときに一番安い方法

メガバス
http://us.megabus.com/

チャイナタウンバス
http://www.chinatown-bus.org/



【検索ワード】
NY、ニューヨーク、ゴッサムシティ、New York、観光、現地情報、裏情報、観光情報、アメリカ、東海岸、アッパーイースト、ハーレム、ミッドタウン、ダウンタウン、引越し、掲示板、宿、ホテル、ウォールストリート、ビジネス街、ビザ、英語、クイーンズ、ホームステイ、ブルックリン、海外、USA、留学、語学学校、

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 70人

もっと見る

開設日
2009年2月18日

5581日間運営

カテゴリ
旅行
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!