mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

   〜salsa〜   

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年2月20日 20:14更新

アツい学生とビジネス本著者をつなぎ、社会に新たな価値を創出する団体「salsa」です。


◆ salsa ◆

速い、複雑、リズム

個性、ぶつかる

新しい、生まれる


◆ 理念 ◆ 〜3つの創出〜

・ 「ビジネス本著者」と「学生」という中々相容れない両者をつなぐことによって社会全体に価値を創出する。

・ 「著者」、そして「学生」どちらにとっても刺激を得られる機会を創出する。

・ 「本」を用いて新たなコミュニケーションを創出する。


ーーーーーーーーーーーーー


情報社会の今日において取捨選択は非常に重要な決断となり、その際に「本」というのは「体系化されている情報」という点で非常に有効なツールです。
また、know how から know who に移行しつつある現在、「本」は共通言語となり得る存在である故に他者とのコミュニケーションの場においてもその重要さは計り知れません。

学生が社会に出ていく上で、また、社会人にとってもビジネス本を読むということはもはや必須条件とも言えます。
「本」という形をとって著者は自己表現を行い読者はその人生に触れる、という強烈なコミュニケーションがそこには存在しています。


本を読んでいて「これはどういうことなんだろう?」「ここは違うんじゃないかな」と感じたことはありませんか?
そしてその疑問・想いをぶつけられる場があればと思ったことはありませんか?

また、「もっと突っ込んだ話を聞きたい」「この本を書いた方はどんな人なんだろう」と感じたことはありませんか?
そして著者の方に「自分」というものをぶつけてみたいと思ったことはありませんか?


僕たちが、その場を提供します!
記念すべき第一回講演者は、経済産業省による起業家支援サイトであるドリームゲート・元No.1アドバイザー四ッ柳茂樹氏です!!


↓↓↓以下詳細↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ドリームゲートNo.1アドバイザーが贈る《自分らしくあるために》」


経済産業省の後援により発足した起業家支援サイト「ドリームゲート」にて相談数No.1を1000日以上継続しただけでなく営業など様々な経験を持つ著者が語る「働く」ということ。
起業を視野に入れている方だけでなく、もうすぐ社会に飛び込んでいく方にとってもどのように働いていくべきかを考えるための指針になることは間違いありません。

No1アドバイザーの助言を受けて、起業のための足掛かりをつかんでみませんか?
同じようなことを繰り返すだけの社会人生活を送らないために、まずはきっかけをつかんでみませんか?


日時・場所

3/30(月) 18:00〜21:00 於早稲田奉仕園
http://www.hoshien.or.jp/map/map.html


内容

18:00〜18:15  入場・代表者挨拶・趣旨説明
18:15〜18:30  参加者自己紹介
18:30〜19:30  四ッ柳茂樹氏講演  
19:30〜20:30  質疑応答
20:30〜20:45  閉会の言葉・片付け・退出


参加条件

参加費 1000円
よりよい講演・コミュニケーションを行うために、講演者の著書「理系アタマのつくり方」を読んでおいてください。
http://www.amazon.co.jp/dp/4763198831?tag=hokenlab-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=4763198831&adid=0XDG8P7GYJ3E0D4XH664&


講演概要

起業家支援サイトでの経験を通じて様々な企業を覗いてきた四ツ柳茂樹氏が、起業すること・そして社会人として働くことについて語ってくれます。
今回は「学生限定」の上に参加費も格安なので、皆さん奮ってご参加ください。

また、質疑応答の時間を時間を長めにとっておりますので、直接自分の起業アイディアをぶつけてみたい、迫る就職についてアドバイスをもらいたい、などの方にとって非常に有益な機会となります。
このような機会を活かす、という皆さんの積極的な姿勢を楽しみにしております。

さらに今回は記念すべき第一回ということで、大々的に宣伝を行いただ人を集めるのではなく、こちらからお誘いした方達だけで質の高い交流を行いたいと考えています。
また、会費も四ツ柳茂樹氏が普段行っている講演と比較すると破格の値段となっておりますので、費用対効果は非常に高いといえます。

また、四ッ柳さんとは別の社会人の方もいらしてくれるかもしれません。
詳細はまた後日。


著者プロフィール

株式会社OCL、株式会社プロモ・ラボ代表取締役
1973年北海道出身。京都大学大学院工学研究科情報工学専攻修了
NTT研究所にて次世代ネット活用の研究を行い、2年間で特許12件提出。独立後は、最先端IT技術の知識を生かし、起業家・中小企業に対して、企業の独自性を守るための知財・経営戦略の支援をおこなう。
相談者の知識に合わせたやさしい教え方が好評で、特に起業支援では4年間で2000件を超える相談を受ける。
経済産業省の後援により発足した起業家支援サイト「ドリームゲート」にて相談数NO.1を1000日以上継続。
商工会議所をはじめとした各種機関・企業で定期的に講演したり企業コミュニティを運営するなど、会社員が転職と同じように起業を選べるような社会作りを目指し、活動している。



【重要】
このコミュを通じて情報提供を行っていきたいと考えてるので、参加を考えている方はコミュニティ・イベントへの加入をよろしくお願いします。


ーーーーーーーーーーーーーーー


これからも、さまざまなビジネス本著者の方に登場していただく予定です。
徐々に規模も大きくしていきたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。



◆ 〜salsa〜  これまでのあゆみ

2009/2/7  団体&コミュニティ立ち上げ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2009年2月7日

5599日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!