mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ぶっ生きカオス-chaos会-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年8月29日 23:08更新

■ぶっ生きカオスとは?■

某青少年センターで行われる飲み会、交流会。

■歴史■ ※一部脚色あり

・2007年8月 chaos会発足

・2007.8.2 第1回chaos会開催(参加者16名)

合い言葉『飲むしかない』が生まれる。

幾多の力強い乾杯にメンバーのTのグラスが破損。

『マーライオン』という言葉は共通語となる。

メンバーのCは伝説のマー、8回を達成。

メンバーTはお風呂でM字開脚のまま倒れているところを発見された。

隣に宿泊していた小学生に怒られる。

初回から見事なchaosっぷりであった。

・11.17 第2回chaos会(参加者18名)

初の鍋企画となる。

開催当日にメンバーTの車に乗った準備班はメインの肉が入った段ボールを車の上にのせたまま走行するという事件が起きる。

学園祭実行委員会は数日前に無事学園祭を成功へ導き、乾杯で号泣。

MVPの誕生、M氏が初となる。

彼が残した『アルトバイエル』は以後、ソーセージはアルトバイエルと決定付けられた。

他にもMVPは、『1人でも欠けたらダメなんだ』と連呼。

メンバーCがトイレで寝かされる事態が起きる。

3名が潰れる事態となる。

・2008.10.14 第3回chaos会『chaos再来!』開催(参加者15名)

発足して2年目のchaos会となる。

初のカレー鍋に挑戦。

デスソース(香辛料)でメンバーの男性陣は見事にやられる。

メンバーのHはあまりの辛さに『ママァーッッッ』と叫ぶ。

テキーラショットで潰れるメンバー続出。

メンバーHは翌日面接にも関わらず、参加。

メンバーTはマー袋を振り回しながら廊下を歩き回る。

廊下に布団を敷き、そこへMが寝かされる。

メンバーHが行方不明になる。

4年生になっても未だにchaosの勢いは衰えることはない。

・2009.1.20 第4回chaos会開催(参加者16名)

参加者の半分が記憶を失うというchaosっぷり。

片方の鍋が急遽使えなくなる。

しらたきを切り忘れ、繋がったしらたきに苦戦。

サプライズ企画遂行。

チーズケーキ・思い出DVDを上映し、消火器破損。

メンバーHがトイレに寝かされ、メンバーCとNは足の親指の爪破損。

救世主が本物の救世主となる。

・2009.2.20 第5回chaos会開催(参加者10名)

人数が今までのカオス会の中で最小人数。

待ったりカオス。

今回は予約の名義を【漫画研究会】としてオタク用語で乾杯。

まったりテレビを観て、部屋を移りまったりんぐ。

隣の部屋では生涯大学とかなんちゃらいう中年の方々と一緒。

んでサプライズB★DAY企画でクレイジー驚く!!

カオスにグレムリン2を見て就寝。

・2009.7.16 第5回リトルchaos会開催(参加者9名)

初のリトルchaos会を沖縄料理屋まんまるにて。

ビアガーデンで飲むわ飲むわで、社会人といえど学生ノリは健在。

サプライズゲストあやぼを迎え、

「一緒にがんばろっ!!」

と連呼。(手はOHAで)

雨が降ってきたので場所を移し店内へ。

MVPも迎えて改めて乾杯し、気付いたらGはマーライオンandとトイレ魔人。

Hはキス魔となり、4名は死亡。

中でも一番起きなかったのがTかと思いきやDだった。

死亡した4名の財布から勝手にお金を徴収。

Tは寝ながらギターを弾く有様・・・

卒業しても、社会人になっても何も変わんねー!!!!!

まだまだchaosは続く・・・

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2009年2月1日

5598日間運営

カテゴリ
スポーツ