mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ヒブワクチン(Hib)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月13日 11:59更新

ヒブワクチンについてのコミュニティです。

インフルエンザ菌b型ワクチン(Hibワクチン) 
任意接種(自費)・個別接種・接種回数4回〜1回(接種開始年齢による)

 待ち望まれた細菌性髄膜炎を予防するワクチンです。
アメリカはもちろん、アジア・アフリカを含む世界各国で導入され、WHOの推奨により120カ国以上で公費負担による接種が行われています。


クリップ接種時期・スケジュール

インフルエンザ菌b型ワクチン(Hibワクチン)は3種類混合ワクチン(DTP)と同じスケジュールで接種します。(同時接種ができます)
HibワクチンとDTPを別々に接種すると接種回数が多いため、医療機関に出向く回数が多くなるなどの理由から接種率が下がってしまいます。それを防ぐため外国では数種類のワクチンを同時接種しています。
今回導入されるHibワクチンは、諸外国と同様に他のワクチンと同時接種することが認められた画期的なワクチンです。
例えば4ヶ月の赤ちゃんの場合、DTPとHibワクチンを同じ日に接種することができるので、初回3回+1年後に1回、合計4回の受診で済みます。
接種スケジュールは初回の接種を始めた年齢により異なり、年齢が大きくなるにつれて、接種回数が合計3回、合計1回と減ります。
 2ヶ月〜7ヶ月未満で開始・・・3回+1回(1年後)の合計4回
 7ヶ月〜 1歳未満で開始・・・2回+1回(1年後)の合計3回
 1歳以上で開始・・・・・・・・1回のみ 


クリップワクチンの説明

不活化ワクチン。インフルエンザ菌b型の抗原に、免疫がつきやすくなるような工夫が施してあります。キャリア蛋白として破傷風トキソイドが組み込まれています。
インフルエンザ菌b型(Hib)ワクチンは小児の細菌性髄膜炎の予防を主目的として作られました。
日本では有料で接種する任意接種のワクチンとして導入されます。将来、我が国でもHibワクチンが細菌性髄膜炎の予防に有効であることが証明され、定期接種に組み込まれることが期待されています。

クリップ病気の説明

細菌性髄膜炎(化膿性髄膜炎)は時に致死的で、助かっても重い後遺症を遺す事があります。
インフルエンザ菌b型(Hib)による細菌性髄膜炎は、他の原因菌による細菌性髄膜炎に比べて重い後遺症を遺します。また、インフルエンザ菌b型は小児期に発症する細菌性髄膜炎の原因菌として昔から常に首位を占めています。
インフルエンザ菌b型(Hib)以外で細菌性髄膜炎の原因になる主な細菌としては、新生児では大腸菌とB群溶連菌、乳児期以降では肺炎球菌があげられます。
 

クリップ効果

定期接種としてインフルエンザ菌b型(Hib)ワクチンを接種しているアメリカでは、ワクチン導入前は、5歳未満人口10万人あたり年間25人といわれたインフルエンザ菌b型(Hib)髄膜炎発症数が、ワクチン導入後はほぼ0になりました。
また、本邦でも年間500人から600人の子どもが細菌性髄膜炎に罹っているとされておりワクチンの導入が待ち望まれていました。


クリップ副反応・副作用(平成20年12月2日更新)

ワクチンの説明書(添付文書)に記載された主な副作用
・重大な副反応(海外での報告:頻度不明)
ショック・アナフィラキシー様症状(蕁麻疹、呼吸困難、血管浮腫、顔面浮腫、喉頭浮腫等)・けいれん・血小板減少性紫斑病
・その他の副反応(国内臨床試験122例482回接種における副作用)
接種部位の発赤(44.2%)・腫脹(18.7%)・硬結(17.8%)
発熱(2.5%)、不機嫌(14.7%)など

簡単にまとめると、Hibワクチンの副反応は、半分くらいの人は接種部位が赤くなり、5人に1人は腫れ・しこりが見られます。また、50人に1人は熱が出ます。更に、予防接種ですから当然、特異体質の方はショックなどの重い副作用が予想されますが、これは他のワクチンと同様です。


クリップ発売開始が遅れていた理由

Hibワクチンは平成20年12月19日に発売されました。
 
 アクトヒブ(Hibワクチン)は、フランス国内で製造し、製造開始から出荷までに20ヶ月以上を要し、また、日本国内の輸入手続きや輸入後の品質検査にさらに約5ヶ月の期間を要します。
 平成20年9月30日の時点で、国内品質試験をパスし、すぐにも出荷できるHibワクチンがある程度用意されていました。ワクチンの安定供給を図るために、ある一定量のワクチン在庫が蓄積するのを待ってから発売するため、発売開始が当初の予定より遅れました。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 469人

もっと見る

開設日
2009年1月22日

5626日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!