mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

【2009年春対応】応用とり隊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2009年1月12日 23:15更新

りんごコミュニティの目的りんご
2009年4月に実施される情報処理技術者試験に合格すること。
そのためにみんなで仲良く勉強すること。

りんご隊員紹介りんご
1ムクレンジャーレッド
2008年秋にようやくFE取った新参者。
なのにアカレンジャーとかちょっと図々しい。
何か意外と紹介することない。
4人のメンバーの中で一番試験慣れしているため、
本番で発揮する力は強いと思われる。

午前問題力  ★★★★★
午後?問題力 ★
午後?問題力 なし
総合レベル  ★★★★★★

2タモレンジャー漆黒
2007年春たった1週間の勉強でFEに合格。
なんかずるい。
「タモレンジャーのやる気」と「ほんとは天才なのにアホだと偽っている山本のs取得資格数」とは反比例の関係にある。
通信教材のお金も払えない程のブランド貧乏男。


午前問題力  ★★
午後?問題力 ★★
午後?問題力 ★★
総合レベル  ★★★★★★

3カオレンジャーピンク
2007年秋FE取得。研修中は無理ってゆってたけど、ちゃっかり取得。
潜在能力あり。
開発は基本コピペ。
現在は、ユクミとシンメンと三角関係だと噂されている。
「OBPにレギンスはいてくる新人」ととても有名。
ほんとは天才なのにアホだと偽っている山本を怖いと恐れている。

午前問題力  ★★★
午後?問題力 ★★
午後?問題力 ★
総合レベル  ★★★★★★

4ウリレンジャーレインボー
2006年秋FE取得。沖縄にいたため、皆より遅れを取っていると不安になり必至に勉強して取得。
が、皆意外と講習不参加でガッカリ。
研修中一緒にSWの講義を受けていた友は次々と資格取得。
その時FE持ってなかった友にも抜かれる始末。
試験前緊張しすぎるとキツネうどんの揚げしか食べられない始末。

午前問題力  ★
午後?問題力 ★★★
午後?問題力 ★★
総合レベル  ★★★★★★

※一応総合レベルはみんな合わせてます◎

りんご今後の活動内容りんご
ハート強化合宿
ハート応用試験合格者の生の声を聞く会
※シンメン(SWを取った年カオレンジャーは中学生になりました)
ヤマモト(AE論文では、「SE大好きです」って書きました)の受験勉強話を聞いて役立てる。
随時募集します。

りんごコミュニティの活用方法りんご
ハートスケジュール管理
ハート勉強報告
ハート間違った問題、苦手な問題を共有
ハートなんか面白い話

これも何か良い方法があれば教えて下さい。
(2009/01/10)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 4人
開設日
2009年1月10日

5643日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ