mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

松井眞之(指揮者)*公認*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年9月1日 18:07更新

指揮者 松井眞之氏(国立音楽大学講師)を応援するコミュニティーです。

・松井眞之氏がとにかく好きだ。
・松井眞之氏の音楽をリスペクトしてやまない。
・松井眞之氏の授業を受けて合唱が好きになった。
・松井眞之氏に指揮と合唱を習った事がある。
・松井眞之氏の平均運動が綺麗すぎて死ぬ。
・松井眞之氏が指揮を振るだけで何故か感動する。

などなど。

とりあえず入れ(笑)


○松井眞之(指揮者)
1946年広島生まれ。1970年国立音楽大学卒業。1980年渡米。帰国後、黒岩英臣氏に師事。神奈川県内8ヶ所の市町で、県民参加による「第9」の合唱指揮を担当。これらを機に結成された、大編成の合唱団の指揮者として迎えられ、神奈川フィルハーモニーと「フォーレ、レクイエム」、新日本フィルハーモニーと「メサイア」「モーツアルト、レクイエム」を共演するなど、次第に活動を広げる。コーラスから、透明感のあるトーンをひきだし、常により深い精神性とより豊かな音楽性を求めながら作り上げて行く演奏には、定評がある。地方都市のオーケストラやコーラスの育成にも力を注ぎ、青森市、むつ市、秋田市、十和田市、島田市などの市民参加による第九演奏会では、各地とも大変な反響を呼んだ。1997年、湘南CITY合唱団とロンドンでのメサイア公演のため渡英。現地のオーケストラ、ソリストと共演し、聴衆のスタンディング・オベーションによって絶賛された。現在国立音楽大学講師。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 15人

もっと見る

開設日
2008年12月17日

5650日間運営

カテゴリ
音楽