「月経前症候群・PMS」をご存じですか?
これは今まで
”病気じゃないから我慢するしかないもの”
と思われてきた感じがします。
自分もそのひとりでした。
しかし、
周囲の理解や協力があれば
症状は大分改善されると思います。
もっと女性のからだに色々起こってくる
自分でも理解不能なことを
ちょっとずつでもいいから
理解して、良い方向にもっていけたらいいなぁ、
と強く思っております。
そして、なぜ自律神経がタイトルに
含まれているのか、というと
自律神経のアンバランス状態が
月経前症候群、精神状態などと
関連しているのでは、と考えているからです。
自律神経に興味がある方、また詳しい方、
もっと自分のからだと向き合ってみたい方、
色々教えてください。
そして、
周囲の協力、理解には
もっと男性の女性の体に対する理解が必要だと
私は考えておりますので、
男性の方も是非ご参加下さい。
*PMS関連のサイト
『お月様のごきげん』
http://
『PMSとこどもたち』
http://
以下抜粋
(女性の体漢方相談)
http://
*注意
漢方治療費として1万〜とありますが
保険のきく漢方内科等ではもう少し下がると思います
漢方治療においては詳しい漢方医のいる病院をお勧めします
(漢方ナビ)
http://
(女性特有の体の悩み相談)
http://
【自己紹介トピ】初めての方は一言お願いします
http://
*コミュニティ発起人の内弁慶さんは
PMSの経験を生かし勉強をされるため退会されました
管理人は引継ぎでコミュは継続させて頂いてます
管理人は専門的な知識を持つ者ではありません
PMSについて少しでも同じ痛みを持つみなさんで
理解し合い、話し合うことを目的としたコミュニティです
(よって承認制とさせて頂いてます)
*不快な書込&営利目的な宣伝はもちろん禁止です
不当とみなされる発言は管理人の判断で削除させて頂く場合があります
【管理人よりお知らせトピ】
http://