mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

日々 - i i h i b i -

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年5月3日 22:11更新

料理研究家の飛田和緒さん、カメラマンの公文美和さん、
スタイリストの久保百合子さん、そして編集者の高橋良枝
さんの4人を中心に創刊された雑誌『日々』のコミュニティです。

http://www.iihibi.com/


『日々』27号
2012年4月1日発売 価格735円(税込)

熊本に住む料理家の細川亜衣さんと、花人の坂村岳志さんは、むかしからの友人です。お2人のお気に入りの同じうつわに、熊本の素材を使った料理と、花を飾っていただきました。

『日々』編集部がある神田神保町は本の街。そのせいか喫茶店もたくさんあります。 ひとりでくつろぐとき、気分転換したいときなど、目的別にお気に入りの喫茶店を紹介します。

横尾香央留さんは「お直し」という、ユニークな創作活動をしています。昨年訪れた、松本、ハワイ、高知、宮城の旅を、文章と刺繍で綴った旅日記です。

目次

イラストで綴る日々の暮らし 田所真理子

特集
うつわと花と料理と
 細川亜衣+坂村岳志

うつわの履歴書 三谷龍二
「Reed」

神保町の喫茶店

横尾香央留さんの刺繍旅日記

飛田和緒さんが作る日本各地のごはん
「福島県のおばあちゃんの味」

桃居・広瀬一郎さんが注目している
「新宮州三さんの工房を訪ねる」

公文美和の写真日記
「おいしい日々」

私のキャラクタースクラップ帖 久保百合子
 下町のパンやさん「ペリカン」のパンは
 60年以上、愛されている






http://www.iihibi.com/new/


書籍のご案内

暮らしのなかで使われる
木の器のなにげない表情。
使う楽しさ、見る楽しさに
あふれた作品集です。

『三谷龍二の 木の器』

2008年10月13日発行
B5変型版 カラー 96ページ
定価 本体1800円+税
発行 アトリエ・ヴィ
撮影 日置武晴
料理・スタイリング 伊藤まさこ
デザイン 渡部浩美


季刊誌『日々』を発行しているアトリエ・ヴィが、木工デザイナー・三谷龍二さんの作品集を発行します。
三谷龍二さんが手がけたさまざまな木の器たち。暮らしのなかで使われ、食卓の笑顔に囲まれているときの、いちばん生き生きとした表情を捉えました。
オイルフィニッシュ、黒漆、白漆、カトラリーなどの作品の数々はもちろん、工房の風景やエッセイも収められています。 三谷さんの作品づくりへの思いや、松本での日々の暮らしを垣間見ることができるでしょう。

※textはhibiのwebより抜粋しています。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 384人

もっと見る

開設日
2005年10月26日

6816日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!