mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ママさん助産婦になる!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月13日 08:48更新

お産を経験して、子どもを育ててみて、気づかされたことがたくさんありますよね。

満足したお産が教えてくれたこと、悲しかった産後が影響した子育て、お産・子育てを通しての素敵な人、モノとの出会い!

私はお産の時にそっと、ずっと腰にあててくれていた助産婦さんの手のぬくもりがずっと忘れられませんでした。

そんなふうにさりげなく、女性のそばに寄り添って、女性の一生をサポートしてくれる助産婦さんって、とっても素敵ですよね!

そんな助産婦さんにあこがれるママって多いと思います。私もその一人♪

このコミュニティは、ママになっても、女性を支える女性として、夢を持って頑張っているママさん助産婦を目指す方、または助産婦として頑張っているママ、お産、子育てに携わるママ達のよき情報交換の場になればいいな〜と思います。

管理人の私もまだ看護学校を卒業したばかりで、助産学校や助産婦の仕事も未知の世界です。

子育てしながら助産学校に通った方などいましたら、皆さんの参考にぜひいろいろ情報を流してくださいね〜。

どうぞよろしくお願いします〜!


まず自己紹介はこちらにお願いしま〜す!

☆自己紹介☆トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6567405&comm_id=368607

☆助産師になりたい☆
こちらもよろしくお願いいたします〜!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=271774


2002年3月1日に従来の「保健婦助産婦看護婦法」が「保健師助産師看護師法」に変更された際に、看護師や保健師とともに助産師に名称が改められました。
なので、本来は「助産婦」ではなく、「助産師」ですが、
管理人はあえて、「助産婦」をコミュ名に使わせていただいています。

「命を産む、育む女性」を「助ける、そばにいる女性」が助産婦さんだと思います。

一人でも多くの女性に、ステキな助産婦さんになる思いを叶えられるよう、
「ママさん助産婦になる!」とつけました。

コミュのメンバーさん、自由にトピックをあげて、情報交換してくださいね。

もし副管理人をしたい、もっとコミュを盛り上げたい!と
コミュのお世話をしていただける方いらっしゃったら、メッセいただけますか?
よろしくお願い致します。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 752人

もっと見る

開設日
2005年10月19日

6804日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!