mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

NO DOUBT!!! NO LIMIT 【LGY】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年7月18日 19:03更新

ぴかぴか(新しい)電球LGYankees 2nd アルバム電球ぴかぴか(新しい)

王冠NO DOUBT!!! NO LIMIT王冠

2008年9月17日発売

NO DOUBT!!!−NO LIMIT− ★初回限定版DVD付
LGYankees HUDSON×NO DOUBT TRACKS
¥3,150-(税込)


ムード曲名リストムード

1. Intro
2. L.S.L II
3. PARTY UP ! ! feat. ShaNa
4. Bye for Now
5. Eternal
6. Last Summer Day - PARTII- feat. Clef
7. Pure Hope
8. Drive on a Holiday feat. Noa
9. chEck maTe feat. EIGHT TRACK
10. Life Goes On feat.山猿
11. Dear Mama - Interlude -
12. Dear Mama feat. 小田和正
13. Because・・・ feat. 中村舞子
14. Outro
15. KO.A.KU.MA feat.Noa / LGYankees & Gipper



このアルバムについて語りましょうexclamation ×2exclamation ×2

インタビュー
http://www.oricon.co.jp/music/interview/080917_04.html

NO DOUBT TRACKSサイトパソコンぴかぴか(新しい)

http://nodoubttracks.com/index.php


Introduce 

2000年にLGYを結成。ex西海岸CREWに加入。

翌年、全国版コンピレーションアルバム「PLATINUM RUTE」に参加。

Feat HYENAとの曲「LIFE STYLE LUXURY」が一世を風靡し、LGYの名が全国を駆け巡る火種となる。

翌年、同じく全国版コンピレーションアルバム「READY TO RIDE」に参加。Faet TERRYとの曲「NECCESARY PRIDE」でその位置を不動のものとした。

2006年1月、自身達初となるALBUM「JOINTED 2 HOMIES」をリリース。

このALBUMは1st ALBUMにして10万枚という前人未到のセールスを記録し今なおその記録を更新し続け、リスナーのみならず業界関係者にまでその名を轟かせる1枚となる。

2007年、西海岸CREW解散後、LGY改めLGYankeesと名前を改名する、同年LGYankeesのHIROが音楽レーベルNO DOUBT tracksを設立し、その一発目の作品、東北版コンピレーションALBUM「NORTH EAST」をリリース。3週間で1万5千枚という驚異的なヒットを記録し、同年11月には「NORTH EAST 2」をリリースさせ、LGYankeesのみならず東北全体のHIP HOPシーンの底上げにも力を注いでいる。

*2006年のオリコンインディーズアルバムチャートHIPHOP部門2位の記録を樹立



Dj No2



DJ兼プロデューサー。1994年秋頃からギターを手に曲を作り始める。バンド活動を経て1998年冬、「全ての音を操り、曲を完成させたい」と決意。DJ/トラックメイカーの道を志し、仙台在住のアーティストに楽曲提供をしながらクラブDJとしても活動を開始する。

そんな中2005年西海岸CREWのLGYをプロデュースした楽曲「Neccesary Pride」が音楽関係者の目に止まり、同年5月25日にKSR Recordsより発売された Compilation Album 「Ready To Ride」に収録される。その楽曲が高い評価を受けLGYの2006年1月、HIP HOPインディーズ連盟「SP」から発売された1st Album「JOINTED 2 HOMIES」のプロデューサーに抜擢。全楽曲のレコーディング、MIX、マスタリングに立会い、14曲中9曲のプロデュースを手掛けたそのアルバムは、*SSJの平成19年2月26日〜3月5日の累計で59,953枚(今尚記録更新中)と1stアルバムにしてオリコンチャートのインディーズHIP HOP部門年間2位という記録を樹立。業界脅威の売上を誇る。またLGYの代表作である「Dear Mama」の2曲目に収録された「DJ NO.2 Remix」はオリジナルより更に間口を広げたドラマチックな仕上がりとなっており、Remixerとしての彼のスキルを証明する作品となった。また2006年8月26日に発売されたCompilation Album「GROOVE〜crusing〜」に西海岸クルー若手のHOPE、BUZZの「Back Wild」、仙台のレゲエシンガーERIKAの「S.feat.LGY」の2曲のプロデュース作品が収録される。また同年9月に発売された西海岸クルーが誇る「BIG BODY」こと、TERRYにプロデュースした「Kick Wack MC's Ass feat.BUZZ」 がLAのPower106で馴染みのBig Boy&DJ EーMANが選出するJapanese Westside Compilation「Micky Ficky Mix」に収録される。更に2007年2月28日発売の「North East」(オリコンインディーズチャート初登場8位。メジャーも含めたチャートでも68位と好セールスポイントを記録) や同年3月14日TSUTAYAにて限定発売されたコンピレーションCD「Coast 2 Coast」(オリコンインディーズチャート初登場4位)への楽曲提供、同年12月には2007年を締めくくるべく地元仙台を中心に、東北勢のトップアーティストを一同に介し「North East 2」を発売。そのエグゼクティブプロデューサーを見事に務めあげている。

今、全国のラッパー・シンガーが彼の放つ「音」を求めている。名実共に東北を代表するDJ/トラックメイカーであるとともに、彼なしにこれまでの飛躍は語れない




検索用

LGYankees LGY lgy GIPPER NOA clef
NO DOUBT TRACKS 山猿

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 483人

もっと見る

開設日
2008年9月18日

5757日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!