mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ランブレッタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年10月12日 02:07更新

ランブレッタ好き、集まれー!!
イタ車の中でも、マニアックな部類に入る、ランブレッタ。
男なら、だまってベスパよりランブレッタって方、募集してます!!

もちろん、スクーターといってもいわゆる原チャリではなく、
60年代当時のモッズが目をつけたのは、イタリア製であるバイク、
ピアジオ社のヴェスパ、そしてイノチェンティ社のランブレッタである。

そのスタイリッシュなイタリアン・デザインは
正にモッズのイメージにピッタリなのだ。

これにたくさんのライトやミラーでカスタマイズされたスクーターは、
映画「さらば青春の光」でもおなじみのもの。

モッズ達は仲間うちで最もクールな男、フェイスを先頭にして、
V字型に組んで走り、週末はブライトンなどへ繰り出したそうな。
これはモッズ用語では「スクーター・ラン」と呼ばれた。

元々スクーターはそれほどモッズに密接な関係ではなかったようだが、
労働者階級の若者には手の届く価格であった事や
仕立てのよいスーツを着たまま乗れることもあり、
またたく間に広がっていった。

念の為に言っておくと、現在の日本でスクーターといえば、
超お手軽でラクラクなイメージがあるけれど、
当時のスクーターは鉄のカタマリでなかなか重量があって重いし、
もちろんオートマなんかでは無い。
クラッチ・ワイヤーはよく切れるし、なんと混合給油。

混合給油とはガソリンを給油後、オイルを自らガソリンタンク内に入れるのだ。
ガソリンとオイルを入れた後はバイクをシェイク!

ヴィンテージ・スクーターの購入を考えてる人は、
それなりの手間が掛かる事をお伝えしておきます。


ランブレッタ
http://www.lambretta.jp/

ランブレッタ専門店
http://www.lambrettability.com/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 18人

もっと見る

開設日
2008年9月14日

5742日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!