mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中原丈雄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年12月9日 14:36更新

エキセントリックな芸術家から悪代官まで様々な役をこなす俳優であり、芸術家でもある中原丈雄さんのコミュニティです。

※以下Wikipediaと公式プロフィールから抜粋。

中原 丈雄(なかはら たけお)
1951年10月19日生まれ。
熊本県人吉市出身の俳優。駒澤大学中退。

特技は絵画を描くことで、ART BOX大賞展ギャラリー賞を受賞。挿絵や装丁も手掛け、個展を何度も開いている。

趣味は写真、ギター、ウクレレ。


〈来歴・人物〉

テレビドラマの出演は昼ドラや2時間ドラマが多く、地味な印象だったが、重厚で渋い演技力が評価されて2000年以降は映画出演も含めて各局から引っ張りだこの状態となった。『白い巨塔』(船尾教授役)の「甘いお方だ」は名台詞の一つである。

CM出演は外車のCMも多く、二枚目モデルとしても活躍。

熊本人らしく焼酎が大好物であるという。


―経歴―

人吉市出身。劇団未来劇場にて数多くの舞台を踏んだ後、映画・TV等の映像世界に移る。中島丈博監督作品「おこげ」(1992)にて映画デビュー。妻を持つ同性愛の中年サラリーマンを演じて、多くの批評家により絶賛される。以降の主な映画作品に、「絆」、「ゴジラ」シリーズ、「踊る大捜査線」、韓国映画「青燕」、マックス・マニックス監督作品「レイン・フォール」等他多数。TVでも「白い巨塔」、「どんと晴れ」、「ブラッディ・マンデイ」、「官僚たちの夏」、「オルトロスの犬」、「再生の町」等で個性有る演技を示して、現代劇、時代劇を問わず幅広い活動を行っている。CMでは「BMW7シリーズ」、「パナソニック・ムービー」等が有る。絵画は8度の展覧会を開き、新作品の何点かが毎年全国巡回し好評を得ている。

― 主な出演作品 ―

《映画》

・「おこげ」 (中島丈博監督・主演)

・「絆」 (根岸吉太郎監督)

・「ROUND 1」 (山田大樹監督)

・「ゴジラ×モスラ×キングギドラ」 (金子修介監督) >>>他ゴジラシリーズ多数

・「ミスタールーキー」(井坂聡監督)

・「踊る大捜査線 The Movie2レインボーブリッジを封鎖せよ」(本広克行監督)

・「青燕」(ユン・ジョンチャン監督)韓国映画

・「容疑者・室井慎次」(君塚良一監督)

・「犯人に告ぐ」(瀧本智行監督)

・「レイン・フォール/雨の牙」(マックス・マニックス監督)

・「Map of The Sounds of Tokyo」(イザベル・コイシュ監督)

他多数

《TV》

・大河ドラマ「炎立つ」 (NHK/レギュラー出演)

・「刑事追う」 (テレビ東京/レギュラー出演)

・「刑事たちの夏」 (読売テレビ)

・「元カレ」 (TBS/レギュラー出演)

・「白い巨塔」 (フジテレビ)

・「ドリーム☆アゲイン」 (日本テレビ)

・土曜ドラマ「ハゲタカ」 (NHK)

・連続テレビ小説「どんど晴れ」 (NHK/レギュラー出演)

・NHKドラマスペシャル「白洲次郎」(NHK)

・開局50周年記念ドラマスペシャル「刑事一代〜平塚八兵衛の昭和事件史」(テレビ朝日)

・「官僚たちの夏」(TBS/レギュラー出演)

・「オルトロスの犬」(TBS/レギュラー出演)

・「再生の町」(NHK/レギュラー出演)

・「コード・ブルー?」(フジテレビ/レギュラー出演)

・「ブラッディ・マンデイ?/?」(TBS/レギュラー出演)

・「SAMURAI CODE」(テレビ東京/レギュラー出演)

・「絶対零度」フジテレビ/レギュラー出演)   
・月曜ミステリー夏樹静子サスペンス「見えない貌」

他多数

《CM》

・「NEC」

・「サントリーBOSS BLACK」

・「KDDI」

・「BMW」7シリーズ

・「トヨタホーム」

・Panasonicデジタルハイビジョンビデオカメラ「カード愛情サイズ」

他多数



※トピック乱立を避けるため管理人のみ立てられるようにしています。ご了承ください。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 149人

もっと見る

開設日
2008年9月9日

5749日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人