mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Fragment(術ノ穴)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年5月23日 02:15更新

Fragment「Narrow Cosmos 104」(CD/配信)

2012 2/15 発売
型番 sube-022
販売価格 1,800円(税込)
レーベル 術ノ穴
 

前作『鋭 ku 尖 ル』から5ヶ月。
あらゆるジャンル/カルチャーを横断するトラックメイカーユニットFragmentによるコラボ作も含め通算5作目にして初のインスト作品。
7年前にリリースされネット上で高値取引されてたアナログE.P『咲ク、ササクレ。』収録 “Polygonair” が初のCD化。

RemixerにはHyperdub(UK)に所属しRadiohead・トムヨークのweeklyチャートに選出、Flying LotusのRemixにも抜擢された“Quarta330”
flau、術ノ穴、PROGRESSIVE FOrMなど様々なレーベルからリリースし、国内外のクリエイター・メディアから高い評価を得る“Geskia!”
昨年術ノ穴よりval×ogiyy『taste of freedom』で鮮烈デビューを飾り、B.I.G JOEのRemixアルバムへ3曲の参加をした“ogiyy”による3作品を収録。

HIPHOP、エレクトロニカ、音響系、ノイズ、現代音楽、アブストラクトなど様々な断片を紡ぎ、狭くも広大な104号室から放たれた新たな音に耳を傾けてほしい。


【track list】
01.Narrow Cosmos 104
02.Crossing World
03.Bathroomdrumming
04.Wednesday
05.Winter Girl
06.Required voice
07.Statement Dub
08.Polygonair
09.Wednesday (ogiyy remix)
10.mohoubeat (Quarta330 remix)
11.Grean Peach (Geskia! remix)

【 Fragment 】
フラグメント。kussyとdeiiによるトラックメイカーデュオ。
レーベル「術ノ穴」主宰。
ヒップホップを根底に様々な音楽要素を自由な発想で還元し、独自の音を生み出す。
ジャンルレスなアーティストへのプロデュース・Remix(ツジコノリコ、撃鉄、tengal6 etc.)をはじめ、2007年ワールドカップバレーのCM音楽や映画音楽を製作するなどクロスオーバーな活動を展開。
環ROYとの共作盤「MAD POP」(2008年)、2ndアルバム『vital signs』(2010年)は数々の有力媒体でベストディスクに選出され、シーンに強烈なインパクトを与えた。
Liveでは2台のサンプラーとPC、lenoの映像を用いて『DOMMUNE』『Sense of Wonder 2011』『りんご音楽祭』『REPUBLIC』『電刃』など大型フェスからクラブ・ライブハウスなど場所を問わず出演。
2011.9月『鋭 ku 尖 ル』をリリース。
2012.2月には初のインストアルバム『narrow cosmos 104』をリリース。
2012年も様々なプロジェクトが控えている。



●術ノ穴ホームページ
http://www.subenoana.net

●Fragment Liveブッキング
subenoana@hotmail.co.jp


discography
●2004 fragment 1stアナログEP「繋」
●2004 V.A「Jar-beat record compilation CD」1曲参加
●2005 キリコ 2ndアナログEP「ハクレン」3曲提供
●2005 fragment 2ndアナログEP「咲ク、ササクレ。」
●2005 fragment 1stアルバム「walking in the soul」
●2006 キリコ 3rdアナログEP「僕は評価されない音楽家」1曲提供
●2006 キリコ 1stアルバム「僕は評価されない音楽家」8曲提供
●2007 fragment 3rd アナログ EP「remix ep vol.1 all lyric タイプライター」
●2007 生中+DJ YUI「awesome」1曲参加
●2007 キリコ 4thアナログEP「ありがとう。名無しの2チャンネラー諸君。」1曲提供
●2008 環ROY × fragment 「MAD POP」
●2008 キリコ 「BLAST」 3曲提供
●2008 環ROY × fragment アナログEP「MAD POPサンプラー」
●2008 haiiro de rossi 「True Blues」 1曲提供
●2009 オロカモノポテチ「人類救済」2曲提供
●2009 浪士「遺言」3曲提供
●2009 環ROY × DY YUI 「copydogs」Remix参加
●2009 SU:「Re.PEAT」Remix参加
●2009 環ROY×NEWDEAL「the klash」Remix参加
●2009 真田人「再凍!真田人」1曲提供
●2009 ツジコノリコ「penguin 2009 remixies」Remix参加
●2010 術ノ穴presents「HELLO!!!vol.1」2曲参加
●2010 あるぱちかぶと「◎≠(マールカイキ)」 1曲提供
●2010 NAGAN SERVER「MU-ROOTS」 2曲提供
●2010 環ROY「BREAK BOY」 1曲提供
●2010 DOTAMA「音楽ワルキューレ」 5曲提供
●2010 空也MC「東京哀歌」 3曲提供
●2010 Lo-Vibes 10th Aniversary「Mo' Fun : 」Remix参加
●2010 術ノ穴presents「HELLO!!!vol.2」1曲参加
●2010 ドクトルマチダ「omoide」 1曲提供
●2010 ELOQ「REMIX ALBUM」Remix参加
●2010 nego「Dissectors 9」Remix参加
●2010 Fragment「condense E.P.」
●2010 キリコ「DIS IS IT」 1曲提供
●2010 microshot「ambrosia DUBWISE」Remix参加
●2010 Fragment 2ndアルバム「vital signs」
●2010 ZONE THE DARKNESS「The N.E.X.T」
●2010 Systematic family「奥の細道 GAIDEN」1曲提供
●2010 Aureole 「Except Four Senses」 Remix参加
●2010 らっぷびと「remix.lab」Remix参加
●2011 the mornings 『SAVE THE MORNINGS!』 Remix参加
●2011 DOTAMA+KMC+VOLO=『今日のワルキューレ』 参加
●2011 撃鉄『撃』 Remix参加
●2011 SEEK「tic tac toe.」 1曲提供
●2011 COPPU「Twilight」 1曲提供
●2011 楽団ひとり & KICK-O-MAN 『NORTH EAST COMPLEX part 3.11』
●2011 tengal6「まちがう」 Remix参加
●2011 MIDICRONICA「Remix Project 改(KAI) 2曲Remix参加
●2011 MIDICRONICA「Remix Project 混(KON)3曲Remix参加
●2011 AFRICAEMO 『Power Of The City』 Remix参加
●2011 はなび「NO PAIN, NO GAIN」 1曲提供
●2011 LB MIXTAPE『AOAOAO』 1曲提供
●2011 LOW HIGH WHO?『D.I.Y. "HERVEST AND AUTUMN"』 1曲提供
●2011 TAK THE CODONA『SENOB』 Remix参加
●2011 Flying96『感涙ドラマチカ』 1曲提供
●2012  術ノ穴presents「HELLO!!!vol.4」 1曲参加


●Twitter
http://twitter.com/fragment_kussy
http://twitter.com/fragment_deii



●Fragment「鋭 ku 尖 ル」
http://itunes.apple.com/jp/album//id467294834

●Fragment「vital signs」
http://itunes.apple.com/jp/album/vital-signs/id402430209

●環ROY × Fragment 「MAD POP」
http://itunes.apple.com/jp/album/mad-pop/id285320961

●Fragment 「walking in the soul」
http://itunes.apple.com/jp/album/walking-in-the-soul/id308862528

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 723人

もっと見る

開設日
2005年10月17日

6807日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!