mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

西尾憲一

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年1月25日 03:31更新

ぶっ壊せ八ッ場ダム計画

助けろ命・生活

 船橋市議会議員を一期経験させて頂いたのち、県議会議員として早や10年目になります。ご支援を頂いている多くの方々、ご指導を頂いている先輩同僚議員の皆様のお蔭と、心から感謝致しております。県議会に長く籍を置いていますと、多少なりとも県政のことも分ってまいります。現在、千葉県で何が問題なのか、そして、県政の進むべき道はどうあるべきなのかと。

 今、地球温暖化は人類の生存に関わる深刻な問題となってきております。しかし、現執行部の取り組みは、余りにも遅い、弱いと言わなければなりません。温暖化対策に、議会を含む全県挙げて取り組むという強い意志が感じられません。地球温暖化対策条例を制定し、地球環境先進県として日本をリードしていくべきであると考えます。
地域医療についても同様です。県民の命と健康を守るという立場として、県は積極的に手を差し伸べるべきと考えます。今日の医療崩壊は、医師不足によるところが大きいと言われます。本県には医学部は一大学にしかありません。そこで、県立医科大学を創り、県内で働く医師を増やすべきです。また、県立東金病院を発展的に解消し医科大学付属病院として再建すべきです。

 防災対策も然り。東京湾北部地震が発生した場合、県内でも死者1391人、死傷者4万2千人、避難者145万人と予測されています。学校等建物の耐震性の強化と併せて、防災局の設置や消防の一元化等体制の強化にも取り組むべきです。

 また、タバコが原因で病気になり亡くなる方は全国で年間20万人を超えると言われます。受動喫煙防止条例を制定して、タバコの害から県民を守る必要があります。自殺で亡くなる方も全国で10年連続3万人を超えています。

 なお、群馬県で建設されている八ッ場ダムには、多額の県費が使われていますが、治水・利水上の必要性が失われています。21年度からは、ダムの本体工事が始まりますが、貴重な自然や森を破壊してまで造る必要はありません。無駄なお金を使うべきではなく是非中止すべきです。

 そこで、「一人でも多くの県民の命を守るために、自分の命を懸けたい」、「知事となって県民の幸せのために尽くしたい」と決意するに至りました。私に私心はありません。千葉県の発展のために、県民の幸せのために、そして地球と人類のために一生懸命努力をしたい、ただその思いだけであります。

 皆様もご一緒に政治に参加してください。今の県政を私とともにチェンジ・変革しようではありませんか。ボランティアとカンパによる市民型選挙に徹して戦いたいと思います。なにとぞ、皆様の温かいご理解とご支援を心からお願い申し上げます。安心と希望、そして夢の持てる千葉県を創るために。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 4人
開設日
2008年9月5日

5771日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!

オススメゲーム

メンバーの参加コミュニティ

人気コミュニティランキング