mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

★精神科のドクハラ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年10月8日 10:11更新

NEW【2009.10.14 更新】NEW

参加条件と公開レベルを「誰でも参加できる」に変更しました。

少しでも興味関心のある方、ぜひご参加くださいぴかぴか(新しい)



危険・警告ドクハラとは
ドクターハラスメントの略語。患者に対する暴言、行動、態度、雰囲気等を含む医師による患者への嫌がらせのことを示す。

精神科へ行ったら医師や看護師等のスタッフたちから心無い発言を受けたり傷つくようなことをされたりした……という経験、ありませんか?

悪意の有無や合理的理由の有無を問わず、患者自身が不快に感じればそれは立派なドクターハラスメントです。

ドクターハラスメントは患者を無力化させたり孤立させるような影響力もあるため、ときには対人恐怖の助長やPTSD(心的外傷後ストレス障害)につながることもあるといわれています。

心の病を治す精神科でそんなことがあってはならないわけですが、しかし実際には医師や看護師たちなどから不快になるようなことをされている方たちがたくさんいます。

かくいう私(管理人)も、初診の問診で看護師から私の話をろくに聴いてない態度を取られて非常に不快になった経験があります(「そういう態度をとるなら患者の前に出てくるんじゃねぇよ!」と怒鳴りたかったです)。

このコミュニティは、そうした精神科にまつわるドクハラを中心にいろいろと議論したり相談したり、またときには「誰か聞いてください」というかたちでそっと心の荷降ろしができるような場です。

トピック作成は自由ですのでドンドン立ててください。

なお、医療機関名や個人名などは実名で出さず、イニシャル(もしくはイニシャルとはまったく関係のないアルファベット)にしてください。

精神科へ通院(入院)治療している方たち、もしくは精神保健福祉系の現場で働いているという方たち、将来、医療現場で働く希望のある学生さんなど、興味関心があれば参加OKです。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2008年8月31日

5773日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!