mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

☆小倉沙耶☆こくらさや☆応援部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年12月12日 12:57更新

鉄道アーティスト、小倉沙耶(こくらさや)さんを応援するコミュです。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
デビューして6年。歌手やMC、クラフト等、鉄道に関わる様々な活動をしています。
(プロフより引用)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
●出身地●
 愛知県

●誕生日●
 3月30日

●好きな食べ物●
 揚げぴっぴ
 しるこサンド
 函館カールレイモンのソーセージ
 知立藤田屋さんの大あんまき

●好きな駅弁●
 かしわめし(折尾駅)
 元気甲斐(小淵沢駅)
 ひっぱりだこ飯(西明石駅)
 小鯛雀寿司(和歌山駅)

●好きな路線●
 ★JR鶴見線★
 都会のエアポケット!
 安善のアメリカ軍基地輸送専用タキ35000(米タン)
 海芝浦の公園から見る海・橋・オイルタンクという工業地帯的な風景と
 単線でのんびり走る日中の電車のアンバランスさが最高♪

 ★JR高山本線★
 タキのいる速星や「おわら風の盆」で有名な越中八尾
 変わりゆく飛騨川の様子が好きです。

 ★JR飯田線★
 天竜川沿いを縫うように走るところや
 「Ωカーブに挑戦!」など楽しいことだらけでいつもドキドキです。

 ★JR日南線★
 青島近くのフェニックスと海のコントラストを横目に
 キハ40がのんびりと走っていく姿が大好きです。
 初めて九州のキハ58に乗ったのもこの路線でした。

 ★JR留萌本線★
 北秩父別の5mホームや留萌〜増毛の漁村の雰囲気に癒されます。

 ★津軽鉄道★
 真冬にストーブ列車の中でスルメをやきやき・・・

 ★明知鉄道★
 小さなボディが急勾配をぐんぐん登っていくのがかっこいいです。
 岩村駅近くのカステラも大好き(^^)

★同和鉱業小坂鉄道★
 タンク貨車好きの私にとって聖地ともいえる場所です。
 3重連の機関車で、長編成で連なったタキは最高です。
 ・・・しかし、残念ながら貨物輸送が終了し、鉄道そのものが休止となってし まいました・・・

 ★愛知環状鉄道★
 車内から見える岡崎城や岡崎公園の風景が大好きです。
 新豊田〜高蔵寺間の通勤路線という感じもいいですよね。

 ★豊橋鉄道渥美線★
 地元です♪
 600ボルトから1500ボルトに昇圧した時
 地元に沢山の鉄ちゃんが集まって嬉しかったのを覚えています。
 カルダン駆動から吊りかけ駆動になった時は大興奮でした。

●好きな車両●
 ★タキ7250★
 一番大好きな葉巻型のタンク貨車。
 基本的に35t積の異径胴タイプのタンク貨車が好みです。

 ★タム5000★
 小さくて可愛い
 味タム(味の素所有のアミノ酸専用車)の鳥かごのような手すりが素晴らしい!

 ★キハ58系★
 パノラミックウインドウの方がお顔が好みだったり・・・

 ★313系★
 地元を走る列車で、乗るとホッとします。

 ★ED79の0番台★
 海峡線専用で、改造された側窓が好きです。

 ★DE10★
 有明の水前寺乗り入れ用の塗装、旧国鉄色ヒゲ付きは素敵すぎでした!

 ★ヨ28000★
 こちらも白地に赤帯の「有明の水前寺乗り入れ用改造車」が印象的で・・・
 でもヨ8000の黒も好きですよ。

●好きな台車●
 ★N-DT283HX★
 初めて写真を見た時、ありえない重厚感と存在感に衝撃を受けました!

 ★TR41C★
 貨車好き&板ばねが好きなので。

●好きな駅●
 ★下灘(JR予讃線)★
 ポスター等でも使われていますが、やっぱり美しい!
 個人的にはホームからの風景より駅舎の外からみる景色が好きです。

 ★安善(JR鶴見線)★
 JP-8表記のタキを心ゆくまで見ることができます。

 ★安治川口(JR桜島線)★
 USJラッピング車とタキのギャップが楽しいんですよ。

 ★亀嵩(JR木次線)★
 米子方面に行くと、お蕎麦が食べたくなって行っちゃいます。駅の雰囲気も素 敵ですよね。

 ★津軽二股&津軽今別(JR津軽線・津軽海峡線)★
 ほんの1分で本州と北海道を行き来できる面白い駅・・・ですが
 調子に乗って階段でよくコケます(^^;)

●好き「だった」駅●
 ★楓(JR石勝線)★
 1日1本しか列車がこない(しかもこの駅で折り返し)ことで有名だった駅。
 駅舎を出ると階段があって、そこを登ると撮影ポイントで、何枚も撮りまくり ました。

 ★神岡鉱山前(神岡鉄道)★
 構内の変化をずっと見てきました。
 所狭しと濃硫酸タキが並んでいたのが懐かしいです・・・

 ★水軒(南海電鉄)★
 まだ携帯電話にカメラがついていない頃、駅の時刻表を
 バシャパっていう携帯の充電アダプタに挿す形の簡易カメラで撮って・・・
 でも接続が悪かったのか撮れていなくて泣いた思い出があります(TT)

 ★三河平坂(名古屋鉄道)★
 名鉄三河(海)線で一番好きな駅でした。タブレット交換とか撮ったなぁ・・・
 最近も行きましたが、情景はあまり変わっていません。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
http://kokurasaya.blog111.fc2.com/

ブログ「小倉沙耶のやわやわ日和」

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
http://www.ustream.tv/channel/ust%E9%89%84%E9%81%93%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80

UST鉄道情報局!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 149人

もっと見る

開設日
2008年8月12日

5771日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!