mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Nikon COOLPIX P6000

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年10月26日 23:00更新

ついにベールを脱いだCOOLPIX P6000!

これぞ新時代の小型カメラの決定版!!

精鋭ニッコールレンズ搭載!

現在を未来に伝える究極のメカニズム、ここに登場!

2008年9月12日発売予定!



ニコンCOOLPIX P6000サイト
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p6000/index.htm

1ニコンならではの圧倒的な描写力

有効画素数13.5メガピクセル。EDレンズを採用した高性能NIKKORレンズの描写力を最大限に引き出す大型の1/1.7型原色CCDを搭載。さらに、ニコンのプロ用デジタル一眼レフカメラと共通の画像処理コンセプト「EXPEED(エクスピード)」をもとに最適化した画像処理システムにより膨大な画像データを高速・高精度に処理し、高精細な画像を実現しています。さらに、ニコン クールピクス独自の新画像ファイル形式NRW*(CCD RAW)の採用により、RAWファイルへの対応も可能となりました。

2EDレンズ採用、広角28mm*からの光学4倍ズームNIKKORレンズ

広角28mmから望遠112mm相当*の撮影画角をカバーする、光学4倍ズームNIKKORレンズを搭載。光学系には、望遠域での色収差を補正し、ハイコントラストで鮮明な画像を提供するEDレンズ2枚を採用。さらに、高性能なレンズシフト方式手ブレ補正(VR)機能の搭載により光学ズームと最大4倍の電子ズームを併用した超望遠約448mm相当*の撮影画角でもブレを抑えたシャープな写真を撮影できます。

3レンズ前 約2cmまで近づける広角マクロ撮影

広角でのマクロ撮影は、被写界深度が深いのでピントが合いやすく、背景を広く取り込めるので、より表現力豊かなクローズアップ写真を撮影できます。アクセサリーや小物、花などのディティールをより美しく捉えることができます。

4シャープな写真を撮影できる、レンズシフト方式手ブレ補正(VR)

ブレを打ち消す方向に補正レンズを動かして高精度にブレを補正する、レンズシフト方式の手ブレ補正(VR)機能を搭載。静止画撮影だけでなく、動画撮影時の手ブレも補正します。

5Geotag(ジオタグ)対応のGPS機能

撮影場所の位置情報(緯度・経度)を画像データにタグとして付加するGeotag対応のGPS(Global Positioning System:全地球測位システム)*機能を搭載。ViewNX Ver.1.2やニコンの画像保存・共有サイト「my Picturetown(マイピクチャータウン)」など、Geotag対応のアプリケーションやWebサイト利用時には、地図上の撮影場所にサムネイル画像やアイコンを表示することが可能です。

6有線LANインターネット接続対応

ご使用のネットワーク機器とP6000を市販のLANケーブルで直接つないでインターネットに接続すると、「my Picturetown」に撮影した画像や動画を送信・保存できる「ピクチャーバンク」を利用できます。あらかじめ設定しておけば、付属のACアダプター EH-66での充電時に、自動的に未保存の画像や動画だけをまとめて送信・保存できます。

7本格的な手応えのデザインと装備

光学ファインダーをはじめ、優れた操作性のモードダイヤルやコマンドダイヤル、約23万ドットの広視野角 2.7型リアルワイドアングル液晶モニターなど、本格的なカメラ装備を搭載。ボディー前面部には、軽量かつ堅牢なマグネシウム合金を採用。一眼レフカメラの形状、質感をイメージしたグリップなど、より洗練された設計・デザインが心地よい撮影をサポートします。

84つの露出モードとユーザーセッティングモード

プログラムオート[P]、シャッター優先オート[S]、絞り優先オート[A]、マニュアル露出[M]の4つの露出モードを搭載。さらに、撮影者がフォーカスモードや測光方式など25のカメラ設定を独自に調整したカメラセッティングを2つまで登録できる「ユーザーセッティングモード(U1/U2)」を新たに採用。自由度の高い撮影をサポートします。

9マニュアル撮影

モードダイヤルで、M(マニュアル露出)モードを選べば、シャッタースピードと絞り値を自分で設定して、被写体に合わせた狙いどおりの撮影を行うことができます。またカメラ背面のMF(マニュアルフォーカス)ボタンとコマンドダイヤルで、マニュアルフォーカスによる撮影が可能。オートフォーカスに頼らない、こだわりの撮影を楽しむことができます。


その他の性能・機能・特長

・有効画素数13.5メガピクセル

・ISO 6400までの低ノイズ高感度*1

・画像処理コンセプトEXPEED

・顔認識AF2.0

・COOLPIX ピクチャーコントロール*2

・広視野角2.7型液晶モニター

・多彩なアクセサリー対応

■ニコンプレスリリース
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0807_p6000_02.htm

■デジカメwatch
ニコン、GPSユニット内蔵の1/1.7型CCD機「COOLPIX P6000」
〜有線LAN接続やRAW記録をサポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/07/8994.html

■日経トレンディネット
ニコン、GPS/有線LAN対応の高級コンパクトデジカメ「COOLPIX P6000」を9月発売
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080807/1017432/

■ITmedia +D LifeStyle
GPS搭載のCOOLPIX Pフラグシップ「COOLPIX P6000」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/07/news067.html

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 276人

もっと見る

開設日
2008年8月8日

5775日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!