mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ターンテーブルバンド&djバンド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年12月5日 06:35更新

----------------------------------------------
・ターンテーブルは楽器だ。
・三度の飯よりスクラッチがすき。
・GUNKHOLE、INVISIBL SKRATCH PIKLZ、ned hoddings,c 2c,Noisy styleのようなことをしたい。
・二枚使い、スクラッチ以外のことをしたい。
・ターンテーブルで新たな可能性を探求したい(次世代ターンテーブリスト化)
・リアルタイムにリミックスしたい。
・みんなでDjしたい。

ってかたはぜひ!
できるかぎり楽曲的に優れたものにしたいですねー。
----------------------------------------------
Drumming
二枚使い
スクラッチ
----------------------------------------------
担当
・ボーカル・・・dj
・ドラム・・・・dj
・ベース・・・・dj
・ピアノ・・・・dj
・トランペット・dj
・シンセ・・・・dj
・パーカス・・・dj
etc....

----------------------------------------------
---バンドで使えそうな機材---
・PRO X FADE
ELECTRIC BREAKS社が世に送り出したオタッキークロスフェーダー。
「重さ、カットラグ、メンテナンス
あたゆる面において最強のクロスフェーダー。
こすり屋なら一家に一台!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1172653

・LOOP STATION (BOSS)
 リアルタイムでビートやスクラッチをフットスイッチでサンプリングしながら、どんどん音を上書き(オーバーダビング)できるサンプラー。djのライブとかでこの音どっからでてるんだろーって思ったら、足元にこれがある場合が多い。。。けっこういろんな人が使ってます。
http://www.roland.co.jp/BOSS/index.html

・QFO(VESTAX)
スクラッチ神Qbertが発案した次世代ターンテーブル!!
これ一台あれば、ライブのときに持っていくの楽だし、みんなでセッションするときとかもいいよねー。これを数台ならべてセッションしたいっす!!触ったことがないのであくまであこがれですが。。。ほしいです。。。
QFO
http://mixi.jp/view_community.pl?id=383577

・SOUND BITE XL (REDSOUND)
一時は日本じゃ入手困難になってしまうほどレアなサンプラー。xlになって再登場。
リアルタイムでサンプリングした音を好きなタイミングで抜き差しできる。またbpmにしっかり連動してループしてくれ、またbpm検知の能力は業界NO1らしい。。。アナログライクな操作性が売り。
http://www.rakuten.co.jp/djpaco/605221/669621/
コミュニティーリンク
Sound BITE
http://mixi.jp/view_community.pl?id=215810
CYCLOOPS
http://mixi.jp/view_community.pl?id=181757

・mpc(AKAI)
知らない人いないよねw 元祖サンプラーとしてhiphopのシーンに深く浸透している定番サンプラー!
コミュニティーリンク
AKAI MPCシリーズ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=8643

・KAOSS MIXER(KORG)
もう発売停止になったけど、以外にこれで擦っている人も多い(気がする)ミキサー!!これ一台でサンプリング、エフェクター、ミキサーが集約されている。こういうミキサーがもっとあればいいのにー。問題点も多いけど。
コミュニティーリンク
KORG KAOSS MIXER
http://mixi.jp/view_community.pl?id=473465


---バンドで使えそうなソフト---

・MAX/MSP (Cycling'74)
自分でオリジナルのソフトを作ることができるソフト。例えば、音が入力されたら、録音して、何小節後にループ再生するといったことを自分でいろいろ作ることができる。ぜひこれでバンドをやるときの補助的なソフトを作りましょう!!
http://www.cameo.co.jp/products/cycling74/maxmsp.html
max/msp
http://mixi.jp/view_community.pl?id=10794

・REAKTOR (Native Instruments)
MAX/MSP同様に自分でいろいろ作れるソフト。こっちの方が音楽やっている人には有名かな。。インターフェースがかっこいいです。
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/reaktor5/reaktor5.html


----------------------------------------------

関連コミュ
・Turntable Drumming
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=265108
・ライブで使えるソフト
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=141285
・Skype Scratchers
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=287918

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 626人

もっと見る

開設日
2005年10月12日

6806日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!