mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

D&DEPARTMENT PROJECT EHIME

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年1月29日 16:35更新

D&DEPARTMENT PROJECT
ロングライフデザイン / 地方からのデザイン / リサイクルデザイン
それに加えて文化であり、思想であり、やり方。

各都道府県に、ひとつずつそんな場をつくってゆく動き。

東京、大阪、札幌、香川とオープンしました。
香川店オープニングPartyにはかけつけました。

それらの動きを見ていると、草の根的に、これらの感性・思想を拡げていく必要があると感じました。

愛媛でもその1歩をはじめます。

主宰のナガオカケンメイさんであり、D&DEPARTMENTはこれまでこんな活動をしてきています。
http://www.d-department.jp/
各プロジェクト
http://web.d-department.jp/project/

愛媛において、どう展開すべきか考え、動いていくコミュとしてたちあげます。
(管理人、副管理人など、もっと適任の人がでてくれば、またその時は交代します)

D&DEPARTMENTのもっとも新しい動き

■「デザイン物産展ニッポン」
 2008年8月27日(水)〜9月1日(月)松屋銀座8階(大催場)
 主催は、日本デザインコミッティーですが、かなりD&Dによって
 企画・進行されているものでもあります。
 そして、新しいD&Dの機軸になっている気がします。
 各県ごとに次の展示がされます。

●ひとつはその土地らしい伝統工芸。
●ふたつめは新しい物産。これは昨今の「ジャパンブランド」の中から積極的に選んでいく。
●三つ目はデザインを投入したその土地の食べ物とかお酒とか。最近は老舗のおまんじゅうなんかも、デザインが投入されて成功している。
●四つ目は新世代に向けられた新しいその土地の動き。例えば札幌ならば「国際映画祭」、福岡なら「スターフライヤー」など。
●最後はその土地のタウン誌。これも最近、都市型のデザイン小冊子の影響があって、とてもデザインが洗練されている。

◆図録
上記展示品の写真
「デザイントラベル」の1日ガイドを47カ所分、掲載。1県につき11カ所のデザイン観光場所を調べ、コメントを入れる。

この8/27向けに、何が選ばれているかは、ほとんどわかりませんが、これら地元によるピックアップや意見・感想など、拡げていきたいと思います。

昨日、cafe ナテュレさんが、「デザイントラベル」のひとつに選ばれたことを知り、本日7/23、オーナーの藤山さんと話をしてきました。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 27人

もっと見る

開設日
2008年7月23日

5809日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!