mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

GOD SPEED YOU!BLACK EMPEROR

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年5月10日 13:10更新

■プロフィール■
94年、Efrin MenuckとMauro Penzzenteの2人によって、カナダのモントリオールにある廃墟のような建物で活動を開始。バンド名は日本の暴走族“ブラックエンペラー”を題材にしたドュメンタリー映画『ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR』(76年/柳町光男監督)からとられたという。

友人たちにパフォーマンスを披露し、それに感化された仲間を巻き込んで、音楽・生活・政治的な1つのプロジェクトとして形成されていった彼ら。94年に、『all lights fucked on the hairy amp drooling』を僅か33本のみのカセット・テープで発表。00年には日本でも『f#a#∞』と『リフト・ユア・スキニー・フィスツ・ライク・アンテナズ・トゥ・ヘヴン!』という2枚のアルバムを立て続けにリリースし、同年11月に原宿アストロホールにて初来日公演も行った。ちなみに、メンバーの出入りが激しいことはよく知られているが、基本的なメンバーは、3人のギタリスト、2人のベーシスト、2人のドラマー兼パーカッショニスト、ヴァイオリニスト、チェリストの計9名。

彼らの音楽はキャッチーなフレーズやハイテンションなビートで、聴き手をさらっていくようなことを決してしない。全神経を研ぎ澄まし、嗅ぎつけようとした瞬間、聴く側はその深遠なる世界に誘われるのである。音をアウトライン化しない、量感の音楽。呼吸をゆっくり整え、聴く。それは聴くという行為をただ解放へ向けるポップスとは違い、ある種の忍耐が必要であることは彼らの作品を聴いた者には明らかだろう。

ゴッドスピード・ユー!ブラック・エンペラーの音楽は規制のロック・バンドを遥かに逸脱した、およそ交響曲とも組曲とも呼ぶにふさわしい代物である。軋り上げるギター・シンフォニー、荒れ狂うヴァイオリン、悲しみに満ちたチェロの旋律。右も左もない無彩色の果てしない地平線。生暖かい空気。朝とも昼とも夜ともいえぬ時間軸。彼らの音楽とは最果てを想像させるに十分な破壊力と可能性を秘めているのだ。

どうしても悪い方向に考えが傾いてしまうアートワーク、そしてこの音...延々と続く暗闇からかすかに覗くひと筋の光に一帯どれだけの人が気付くであろうか?
彼等が我々に投げかけるのは「絶望」ではなく「希望」だ


■公式HP■
http://www.cstrecords.com/html/godspeed.html

■非公式HP■
http://www.brainwashed.com/godspeed/


■別プロジェクト■
silver mt. zion
bottleskup flenkenkenmike
bakunin's bum
1-speed bike
exhaust
fly pan am
et sans
set fire to flames
hrsta
molasses
esmerine
balai mécanique
'gypt gore
sam shalabi
shalabi effect


☆☆トピックはご自由にどうぞ☆☆
 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 1203人

もっと見る

開設日
2005年10月10日

6832日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!