mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

コーチングまるけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年7月7日 09:55更新

こんにちは!

管理人のうようよです。
コーチをしています。

コーチングまるけ
〜Coaching Marque〜(eは「´」アクサンテギュつき)は、

名古屋市(主に国際センター)で行っている、
ビギナー向けのコーチング勉強会に参加している人たちのコミュです。

(名前の由来は・・・最後を見てね!)

コーチングまるけ
〜Coaching Marque〜(eは「´」アクサンテギュつき)では、

自分を知って・・
自分を認めて・・
自分を表現する・・

をテーマに、月2回勉強会を開催しています。

コーチングって何?
聞いたことあるけどよく知らない・・

という人たちも、楽しくコーチングを「体験」できる、
楽しい勉強会です。

時々は、いろいろ自分のやりたいことや、
将来のことを考えたりするけど、
日々の忙しさに流されてしまう・・

という人が、

ちょっとだけ自分と向き合うための時間を持ったり、
日常で担っている役割から離れて、
ただ1人の個としての自分になって「自分を表現」したりできる・・

そんな安全な場が持てたらいいな・・とスタートしました。

また、同時に、勉強会以外でも、
「自分を表現」している人たちをお互いに応援し合いたい・・
とも考えています。

その為、参加者それぞれが取り組んでいるもの
(趣味、ライフワーク、ビジネス問わず)の
ちらしなども、気軽に持ちよって、お互いに紹介しあっています。

参加者の方が取り組んでいることとのコラボ勉強会なども、
実施しています。

いろいろな年代(中学生から70代まで)の方が参加していて、
男女比は半々くらい。

テーマやイベント内容にもよりますが、
平均して15名位の方が集まっています。

お子さん連れも歓迎です。
子育てで忙しいお母さん達こそ、
自分と向き合う場が必要だろうと思いますし、
大人が子供と触れ合う機会も、とても貴重だと考えます。

1時間くらいでいつもおやつタイムをとりますので、
それ位座っていられるお子さんでしたら、ぜひご遠慮なくお連れください。

参加者の方のご了解も得ています。
(会場外の廊下には、ソファーも置いてありますヨ)


参加している方の背景も、動機も、個性も本当にいろいろですが、
ひとりひとりの考え方や、感じ方を尊重しあい、
それぞれが、お互いに刺激しあい、高めあっている・・

そんな、コーチングまるけぴかぴか(新しい)です。
〜Coaching Marque〜(eは「´」アクサンテギュつき)


いろんな方のご参加をお待ちしています。

通常勉強会の申込みは不要となりましたので(笑)、
どうぞお気軽にご参加ください!


【お問い合わせ】mail@coachingmarque.com 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

名前の由来

コーチングまるけ
〜Coaching Marque〜(eは「´」アクサンテギュつき)


「まるけ」

名古屋の言葉で、
「だらけ」とか「まみれ」という意味で使われています。

   例その1.「ちょっと〜あんた〜ほこりまるけだがね〜」
    
        訳「あら、あなた、ほこりだらけよ?」
   
   例その2.「んまー、粉まるけだでかんわ!」
   
       訳「やだもー、粉まみれになっちゃったわ!」


管理人は、名古屋の人間ではありませんので、
違っていたら(もしくはもっといい例があったら)、
教えてください(笑)

管理人は、12年前、初めて「まるけ」という言葉を聞いた時、
「かわいい!!」と、心がときめき、
それからしばらく何でも「まるけ」を使ってました。

   〜〜〜「最近はソーメンまるけだわ」
        
       伝えたい意味:「最近お昼におそうめんばっかり食べてるわ」
             
            注:正しい使い方ではありません〜〜〜〜〜


それ以来、管理人にとって、「まるけ」は、
とてもお気に入りの、特別な名古屋弁のひとつになりました。

名古屋地方の言葉には、こんな風に素敵な表現がいっぱいあります♪




ここでは、「コーチングにまみれて楽しい時間を過ごそうね!」

という意味で、使っています。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






「Coaching Marque(eは「´」アクサンテギュつき)」


「Marque(マルケ)」は、フランス語で、

印をつけた、目立った、顕著な、特徴づけられた、注目に値した・・

という意味があります。

参加者ひとりひとりの、感覚や、価値観、思い・・
そしてそれを表現すること(勉強会の場でも、その他の場でも)を、
大切にしたい「コーチングまるけ」にぴったり!

このコミュの副管理人で、勉強会の会計管理担当、
フランス在住歴3ヵ月富士山ショコラマニアのよねよねが、
考えてくれました♪




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



というわけで、みなさん、

コーチングまるけ
Coaching Marque(eは「´」アクサンテギュつき)

をどうぞよろしくお願いします〜わーい(嬉しい顔)



※アクサンテギュ・・・アクサンテギュとしつこく言っているのは、
それがつかないと、「まるけ」と読まないからです。
「まるく」になっちゃうのです。

・・うるさくてすみません・・あせあせ
アクサンテギュのつけ方をご存じのかたはどうぞご一報くださいほっとした顔

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 93人

もっと見る

開設日
2008年7月6日

5810日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!