mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ナイト2000 レーダー探知機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年11月10日 01:33更新

CellAuto セルオート 
ナイトライダー2000 GPSレーダー探知機 KNIGHT RIDER 2000

なつかしのTVドラマ「ナイトライダー」仕様のニューコンセプトレーダーがついに商品化!
警告画面では[ KNIGHT 2000 ]を彷彿させるアニメーション。
ナイト2000の高性能人工知能[ K.I.T.T. ](キット)を演じた野島昭生氏による完全オリジナルの音声ガイド
「マイケル! 危険エリアに入りました♪」

・本体やリモコンには、「ナイトライダー」 番組内で登場したロゴやマークをプリント!

・新採用の「Dock in Style」で取り付け方法も多彩!
 GPSアンテナ部とTFT液晶画面をジョイント可能な「Dock in Style」方式を採用。
 TFT液晶画面のみをメーターサイドに貼り付けたり、GPSアンテナとジョイントさせてダッシュボードに・・・・

・液晶パネルの中でも最高級の262,000色TFT液晶を搭載
 今までにない表示能力と早い表示速度、豊富な情報量であなたのドライブシーンをサポートします。

・充実の17バンド受信対応
GPS 警察活動無線 署活系無線
警備無線 デジタル無線 X BAND
JH無線 K BAND 新救急無線
カーロケーター W.I.D.E無線 取締特小無線
消防ヘリテレ無線 レッカー無線 消防無線
警察ヘリテレ無線 350.1MHz取り締まり用連絡無線

専用マウントベース 専用ブラケットで局面にも対応。
どんな形状の場所にもフィットします。
また、ダッシュボード取り付けよう両面テープには何度でも張りなおしが可能な「GELベース」を採用 。

駐車エリアお知らせ機能 各警察署より公表されている「駐車監視員活動ガイドラインマップ」より作成したデータを収集。
駐車違反取締り重点地域内に入るとTFT液晶画面と音声でお知らせします。
また、駐禁エリア 内では待ちうけ画面でも圏内アイコンを表示 。

カーロケ圏内アイコン表示機能 緊急車両と並走している時など、
何度もカーロケ電波を受信している時は無線受信画面とは別に カーロケ圏内アイコンを表示します。

アニメーション+音声ガイド 携帯電話などにも採用されているフルカラーTFT液晶ディスプレイを活かし、
警告画面では[ KNIGHT 2000 ]を彷彿させるアニメー ションとナイトライダー
(日本語吹き替え版)で[ K.I.T.T. ](キット)役を演じた野島昭生氏による音声ガイド!


12V・24V車対応 普通車などの12V車はもちろん4WDやトラックなどの24V車も使用できます。



機能説明

カーロケーター
電波の受信状況により、パトカーの接近・離反を識別してお知らせ致します。
(遠距離・中距離・近距離・解除の4段階感度切替)


反対車線のレーダー式
取締器警告
自動キャンセル
反対車線のレーダー式取締器警告を自動的にキャンセルし
不要な警告を抑えます。
(一般道路では60km/h以下、高速道路では80km/h以下で作動します)


移動式取締ポイント
メーカー独自調査による移動式取締ポイントを収録
1km手前から液晶画面とボイスで案内します


Nシステム
自動ナンバー読取り装置の手前約500mで液晶画面とボイスで案内します


信号無視抑止システム
信号無視抑止システムの1km手前から液晶画面とボイスで案内します


警察署
警察署がある手前500mから液晶画面とボイスで案内します



高速道路サービスエリア
パーキングエリア
(上下線識別)

高速道路のSA及びPAの1km手前から液晶画面とボイスで案内します
道路種別識別ボイス警告
警告対象が一般道路・高速道路のどちらにあるのかを
液晶画面とボイスで案内します


GPSデータ種ON/OFF
設定可能
収録されているGPSデータの種類ごとにON/OFFの設定が可能です
登録地点までの距離案内機能警告対象までの距離
をメートル単位でTFT液晶画面に表示します。
(GPS受信状況により多少の誤差がある場合があります)


オービス直前速度アナウンス
速度取締機を通過する直前の速度をボイスでお知らせします


ワンタッチ誤警報カット
(最大50箇所)
取締機の撤去や、自動ドアなどの誤警報をワンタッチで消去できます


レーダー受信
レーダー感度がオートに設定されている場合、
GPSからの車速情報にてレーダーの受信感度を自動的に切り替えます
→ステルス・新Hシステム対応



ベストコンディション
モード選択

フル機能ONモードと標準モードをワンタッチで切り替えられます

待ち受け画面3タイプ

待ち受け画面は「標準」「時間日付」「緯度経度」の3タイプから選べます
オートトーンダウン
レーダー波やステルス波を受信した際は、
一定時間の警告の後、警告音をトーンダウンします


オートミュート
レーダー波や無線などを連続受信した際は、
一定時間の警告の後、警告音をミュートします


日付案内
電源ONの後GPSを測位すると「○月△日×曜日です」と音声で案内します


時報案内
1時間ごとに時間を音声にてお知らせします
(ON/OFF機能あり)


M・L・S
(ムービングレベルセンサー)機能
車の振動の強弱を感知して停車中の不要な警告音をカットします。
合わせて省エネ対策にも大きく役立ちます
ご使用の車種や設置場所により、センサーの設定レベルを
5段階に切り替えできます


A・P・C
オートパワーコントロール)機能
M・L・S機能と連動したシステムで、
高性能振動センサーにより自動的に停車中は本機の電源をOFFにします
バッテリーの消費を抑え、ロングライフを可能にする機能です


バッテリーチェック機能
ELディスプレイによる3段階表示の他、
電池電圧がLOWになった場合はアラーム及びボイスによる警告を行います

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2008年6月10日

5839日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!