mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

鬼子母神

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月15日 03:43更新

鬼子母神のコミュです。


鬼子母神(きしもじん/きしぼじん)、梵名ハーリティー ( हारिती [haaritii])は仏教を守護するとされる女神の一尊。梵名ハーリティーを音写した訶梨帝母(かりていも)とも言う。

三昧耶形は吉祥果(ザクロの実。種が多いことから多産・豊穣の象徴)。種子(種字)はウーン
元は鬼神・般闍迦の妻で、500人(一説には千人または1万人)の子の母でありながら、常に他人の子を捕えて食べてしまうため、釈迦は彼女が最も愛していた末子・愛好を隠して子を失う母親の苦しみを悟らせ、仏教に帰依させた。以後、仏法の護法善神となり、子供と安産の守り神となった。盗難除けの守護とも言われる。


インドでは、とりわけ子授け、安産、子育ての神として祀られ、日本でも密教の盛行に伴い、小児の息災や福徳を求めて、鬼子母神を本尊とする訶梨帝母法が修せられたり、上層貴族の間では、安産を願って訶梨帝母像を祀り、訶梨帝母法を修している。また、法華経では十羅刹女(じゅうらせつにょ)とともに鬼子母神が、法華信奉者の擁護と法華信仰弘通を妨げる者の処罰を誓っていることから、日蓮はこれに基づき文字で表現した法華曼荼羅に鬼子母神の号を連ね、鬼子母神と十羅刹女に母子の関係を設定している。このことが、法華曼荼羅の諸尊の彫刻化や絵像化が進むなかで、法華信奉者の守護神としての鬼子母神の単独表現の元となった。

その像は天女のような姿をし、子供を1人(末子の愛好とされる)抱き、右手には吉祥果を持つ。吉祥果は人肉の味がするから、とも言われるが、これは後になって付け加えられた話である。


ウィキペディアより

雑司が谷にある鬼子母神 HP
http://www.kishimojin.jp/


きしぼじん 入谷 雑司が谷  安産 子育て インド 真源寺 法明寺 
正中山 法華経寺 江戸三大 ケヤキ けやき 都電 荒川線

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 54人

もっと見る

開設日
2008年6月2日

5867日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!