mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

*秦基博*プール〜C/Wの名曲たち*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年4月12日 21:40更新

秦基博の「プール」(シングル「鱗」のc/w)が好き!!!
秦くんの名曲揃いのc/wが大好き!!!
な人のためのコミュ。


「プール」は秦くんもとても大切に歌っている1曲であり、c/wであるにもかかわらず、ファンの間でもとても人気が高い1曲です。

秦くんは、「音楽と人」2007年7月号で、この曲の
<きっと僕らがつかみたかったものは こんなありふれた日常なんだ>
というフレーズについてコメントしています。

「きっといろんなことの始まりは、ありふれた日常にあるんじゃないかな、って。いろんなことを大切にしたいし、それこそ世界が平和ならいいな、ってすごく思うんですけど、でも、自分に出来ることはなんだろうって考えたら、目の前にいる人を大切にすること、じゃないですか。そういうことから始まるんじゃないかな、って。・・・」

そんな、秦くんの歌詞づくりの根底にあるような思い・・・
それが、この曲には込められているのですね。


クローバーこの詞の世界がぐっとくる!
クローバーライブで聴いて惚れた!
クローバーc/wをいつも楽しみにしてる!

そんな方、ぜひどうぞぴかぴか(新しい)
「プール」だけでなく、秦くんの名曲揃いのシングルのカップリング曲について語れたらいいなと思います。

また、このコミュでは秦くんの熱いファン大歓迎です。
大きい秦コミュでは話せないようなつっこんだ話、大歓迎指でOK
プールに関してでなくても、ディープに語っていきましょう!

双子座はじめましてはこちら双子座
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31505918&comm_id=3381851


ムードプール(作詞・作曲/秦基博 編曲/上田禎)ムード

陽射しは 水の底まで 折れ曲がるようにして届いた
そこにまるで探していたものが あったかのようにね

水色のフィルターを通して 僕は世界を見ていた
揺らぐ視線のずっと先に 繰り返される悲しみも

目映い夏の風は 穏やかに過ぎてく
やわらかな波に たゆたう痛みを置き去りにしながら

楽しそうに笑う子ども達 光のプールが包みこむ
僕は季節に浮かんだままで ただただ それを眺めていた

はしゃぎすぎる時間と その向こう側にある静寂(しずけさ)
夢と現実の狭間で あなたの声が聞こえた気がした

目映い夏の午後に いつか朽ちていく時
永遠なんてない だからこの瞬間が 愛しく思えるんだ

手と手が触れて二人 顔を見合わせた 光のプールに沈み込む
きっと僕らがつかみたかったものは こんなありふれた日常なんだ

楽しそうに笑う子ども達 光のプールが包みこむ
僕はあなたを離さないように 強く強く抱きしめた



ムード秦基博 Singlesムード

1.シンクロ(2006.11.8)
c/w:やわらかな午後に遅い朝食を
2.鱗(うろこ)(2007.6.6)
c/w:プール/夜をぶっとばせ
3.青い蝶
c/w:ミルクティー/やわらかな午後に遅い朝食を(Live at The Room)/dot(Live at The Room)
4.キミ、メグル、ボク(2008.4.23)
c/w:風景(Acoustic Session with 冨田ラボ)/シンクロ(Live at 宮崎WEATHERKING)/僕らをつなぐもの(Live at 宮崎WEATHERKING)
5.虹が消えた日(2008.6.4)
c/w:季節が笑う-Bitter Sweet Lovers-/Baby, I miss you
6.フォーエバーソング(2008.10.8)
c/w:晩夏(ひとりの季節)/第三の男(CM Ver.)/トレモロ降る夜(Acoustic Session)
7.朝が来る前に(2009.1.21)
c/w:ファソラシドレミ(Live at Zepp 仙台)/赤が沈む(Live at Zepp 仙台)/花咲きポプラ(Live at Zepp 札幌)
8.Halation(2009.8.12)
c/w:サークルズ/朝が来る前に (Live at 岡山ルネスホール)
9.アイ(2010.1.13)NEW
c/w:夜が明ける (Live at the room)/エイリアンズ(Live at the room)

ムード秦基博 Mini Albumムード
僕らをつなぐもの(2007.3.7)
僕らをつなぐもの<プレミアムエディション>(2009.1.21)
 僕らをつなぐもの
 青
 季節が笑う
 シンクロ(Album Ver.)
 dot
 <プレミアムエディションボーナストラック>
 やわらかな午後に遅い朝食を
 プール
 風景(Acoustic Session with 冨田ラボ)


ムード秦基博 Albumsムード
○1st:コントラスト(2007.9.26)
 色彩
 シンクロ
 鱗 (うろこ)
 君とはもう出会えない
 トレモロ降る夜
 Lily
 青い蝶
 つたえたいコトバ
 僕らをつなぐもの (Contrast Ver.)
 赤が沈む
 トブタメニ
 風景

○2nd:ALRIGHT(2008.10.29)
 夕暮れのたもと
 キミ、メグル、ボク
 バイバイじゃあね
 ファソラシドレミ
 Honey Trap
 花咲きポプラ
 虹が消えた日
 最悪の日々
 夜が明ける
 休日
 フォーエバーソング
 新しい歌
 <初回版ボーナストラック>
 僕の今いる夜は with 槇原敬之
 空中ブランコ with 一青窈
 夏はこれからだ! with 福耳

○弾き語りアルバム「BEST OF GREEN MIND '09」(2010.3.3)NEW
Disc 1
1. やわらかな午後に遅い朝食を
2. 虹が消えた日
3. シンクロ
4. Lily
5. 君とはもう出会えない
6. 僕らをつなぐもの
7. 最悪の日々
8. 赤が沈む
9. サークルズ
10. 鱗(うろこ)
11. dot
12. Theme of GREEN MIND ※新録
13. アイ(弾き語りVersion) ※新録

◎ Disc 2
1. 朝が来る前に
2. フォーエバーソング
3. Halation
4. プール
5. ファソラシドレミ
6. Baby, I miss you
7. キミ、メグル、ボク
8. 花咲きポプラ
9. 青い蝶
10. 風景


ムードOther worksムード

■秦 基博アーティスト・ブック 『新しい歌』(2009.1.21)
故郷・宮崎での撮り下ろし写真、これまでの歩みを綴ったロング・インタビュー、音楽と人にて連載中のコラム「チャレンジ学習帳」もまとめました。秦 基博の28年間を辿る1冊!

■LIVE DVD 『LIVE AT BUDOKAN』 (2009.9.16)
2009年3月6日に行われた秦 基博初の日本武道館単独公演が初の映像作品として、
全曲ノーカット収録で待望のDVD化!

■Single『パラレルfeat. 秦 基博』(2009.9.16)
冨田ラボ × 松本 隆 × 秦 基博
M1パラレル feat. 秦 基博/M2 眠りの森 (Authentic Session with 秦 基博)/M3 Piano Quintet (サントラ「昴」収録のインスト曲)/M4 パラレル (Instrumental)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 69人

もっと見る

開設日
2008年5月28日

5871日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!