mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

GBHの特攻隊長!本間朋晃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年11月7日 21:43更新

新日本プロレス、GBH所属のプロレスラー本間朋晃選手の応援コミュニティです!

トピック作成は自由ですが、似たようなトピックがあったり、このコミュにふさわしくないものがあれば削除します。


本間朋晃ブログ マホンの部屋
http://blog.livedoor.jp/mahon1118/


自己紹介などは
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31071900&comm_id=3344753


本間 朋晃(ほんま ともあき)1976年11月18日生まれ31歳 山形県東根市出身。

アニマル浜口ジム出身。デビュー戦は1997年5月18日、大日本プロレスの益子大会、高橋秀幸戦。

大日本プロレスで過激なデスマッチを繰り広げてエースとなり、シャドウWX・山川竜司と共に「デスマッチ新世代」を形成。
デスマッチヘビー級王者にもなったが、2000年に退団。以降フリーランスとして活動した後、2002年3月23日に全日本プロレスに入団。
宮本和志とターメリックを結成、しかし思うような結果が挙げられず、ついにはタッグ6番勝負に全敗ターメリックを解散。宮本は海外修行に行き本間は全日本に残った。
またターメリック時代から、それに因み黄色いタイツやシューズを身につけているが、ターメリック解散直後からはタイツの臀部や膝サポーターに情報誌「ぴあ」と文字の(以前はサポーターの方にチケットぴあの電話番号が)入ったコスチュームで正に同雑誌の広告塔となっている。

2004年には諏訪間幸平と組み世界最強タッグ決定リーグ戦に出場。その後中嶋勝彦と組みアジアタッグトーナメントに出場、惜しくも決勝で敗れる。

大日本時代には、エースとしてアブドーラ・ザ・ブッチャーと対戦して勝利。

2006年、全日本プロレスを退団してフリー選手となり、アパッチプロレス軍主催興行で、同じく大日本プロレス出身の葛西純とタッグを結成し、大日本退団以来のデスマッチに挑戦。佐々木貴&BADBOY非道の持つWEWタッグ王座を奪取した。


2007年、新日本プロレスのヒールユニットであるG・B・Hに合流。

2008年3月、NEWJAPANCUPに出場するも、ジャイアント・バーナードに惜敗。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 26人

もっと見る

開設日
2008年5月15日

5884日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!