mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ソフォラ‘リトルベイビー’

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年1月7日 22:28更新

小さい葉とシンプルなジグザグの樹形が人気を呼んで、最近よく見掛けるようになった観葉植物。海外生まれのこの植物を、盆栽風の鉢植えにして楽しんでいる人も多いようです。盆栽というのは小さい植物を大木に見立てて楽しむものですから、植物体に付くパーツ――葉っぱも小さい必要があります。「プロポーションを保ったまま大木を縮小すると、葉っぱはとても小さくなるはず」というわけです。このソフォラ‘リトルベイビー’の葉(複葉)は長さ1.5cmほどと極小で、盆栽風に観賞するのにぴったりです。
 ソフォラ属の植物は世界に約50種ほどあり、中国原産で街路樹としておなじみのエンジュや、中国・朝鮮半島・日本などの野山に生える薬草のクララもこの仲間です。ここでご紹介するソフォラ‘リトルベイビー’は、ニュージーランド原産のソフォラ・プロストラタの園芸品種。生長はゆっくりしているのですが、原種は樹高2mほどに生長し、春から初夏にかけてオレンジがかった黄色の花を咲かせます。
 ソフォラ‘リトルベイビー’はとても育てやすい植物です。日光を好むので、春から秋にかけては屋外で管理します。寒さには割合強く関東地方辺りでは屋外で越冬しますが、「強い霜に当てないように注意」とも言われているので、心配なら屋内の窓際に取り込んだ方がよいでしょう(暖房器具などから出る温風に、直接当てないように注意)。ただ、屋内ではどうしても日照不足になりがちなので気を付けてください。四季を通じて根が水浸しにはならないように気を付けて、鉢土の表面が少し乾いてから、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりをします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 22人

もっと見る

開設日
2008年5月7日

5873日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!