mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

首里城野外オペラ公演「魔笛」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年7月7日 16:41更新

世界遺産の首里城にて野外オペラの公演を実現するべく昨年より活動を続けています。

 首里城が単なる遺産ではなく、万国津梁のシンボルとして現代においても沖縄の文化を世界に発信する場として生き続けて欲しいと願ったからです。それには琉球古典芸能だけではなく、今や沖縄が誇れる文化の一つとなっているオペラこそ、首里城で上演する最もふさわしい舞台芸術であろうと考えました。

この公演は、個人、企業の支援のみで、上演されます。ひとりでも多くの方の支援をお願いしたくて、コミュをたちあげました。



http://shurijo-opera.jp




■「首里城野外オペラ公演」を支援する会 発足の宴
2008年5月9日(金)19時開演 @那覇市ぶんかテンブス館 テンブス・ホール

首里城のオペラ公演は、一部、文化庁の助成金。残りは、すべて一般の方からの支援で上演されます。
支援の中心になるのが「首里城野外オペラ公演」を支援する会です。どなたでも参加できます。

この日は、その発足の宴です。ぜひ、ご参加ください。
チケットは、まだ、すこしあります。事務局か、ぼくにメッセージをください。


呼びかけ人
■顧問
嶺井政治・稲嶺恵一・牧野浩隆・湖城英知・嘉数昇明・吉田朝啓・比嘉良雄・島袋周仁・長濱文子・玉城節子・川畑清子

■実行委員長
奥キヌ子

■主な実行委員
真榮城忠之・寺田柾・小池哲央・下山久・石原守次郎・山内光子・久保田照子・中村盛彦・朴英玉・李明宗・玉城米子・新垣敏雄・比嘉盛徳・上間誠・開梨香・国場幸房・前森光育・松澤仁璽・川満昇治・座間味文康・石原美沙・平田久雄ほか  (順不同)



■「那覇市文化芸術による創造のまち」支援事業

沖縄の舞台技術、舞台運営、演奏家の育成を目的に、県外から一流のスタッフを招聘し、講習会やボランティアをする事業です。
この講座やワークショップを通して、本番の舞台技術スタッフになることもあります。また、もしあなたが、この超一流の講師陣に認められれば、その世界での活躍も夢ではありません。文化庁の助成事業です。だから、すべて入場無料です。

5月の講座予定

■舞台運営講座  講師:小栗哲家
5/12 18:00〜21:00 @那覇市IT創造館

■舞台監督講座  講師:小栗哲家(アートクリエーション)
5/13・5/14・5/15 13:30〜16:30 @那覇市IT創造館

■舞台照明講座  講師:服部基(あかり組代表)
5/13 18:00〜21:00 @那覇市IT創造館
5/14・5/15 13:30〜16:30 @那覇市市民会館

■舞台音響講座  講師:小野隆浩(ひわ湖ホール)
5/14・5/15 18:00〜21:00 @那覇市市民会館
5/16 13:30〜16:30 @那覇市IT創造館

■舞台美術講座  講師:小林優仁
5/15・5/16・5/17 18:00〜21:00 @那覇市IT創造館


オペラ出演者によるワークショップ(どなたでも参加できます)
講師:森島英子(コレペティトール)
5/15・5/16・5/17 13:30〜16:30 @アルテ赤田ホール


※お問い合わせ、お申し込みは事務局へ office@utanoshiam.com phone&fax 0998-894-4266

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2008年5月5日

5874日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!