mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

神奈川総合ブンガク系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年5月14日 16:07更新

★神奈川県立神奈川総合高校(=カナソウ)に在籍中のかた、卒業生のかたで、文学、哲学、心理学、社会学、人類学、歴史学、言語学、民俗学などを進路に選んだ/選ぼうとしているひと、そのたひろく人文系学問一般に興味があるひと、のためのコミュニティです。

★コミュニティ名の「ブンガク」は左翼をサヨクと言い換えるような、あえて(社会的有用性にはしょうしょう疑問がある)「文学」でもって「キャラ立て」しようというアイロニカルな自意識が反映されています。これは象徴的な例であって、キャラ立てのためのカタログは必ずしも「文学」に限定されません。人文学、社会科学、経済学、がんばれば科学哲学くらいまではカバーできるでしょう。

カナソウ公式ウェブサイト;
http://www.kanagawasohgoh-h.pen-kanagawa.ed.jp/

「生徒一人ひとりの個性の伸長を図り、主体的に学び、国際社会の中で共に生き共に育つ高い人格と心豊かな感性を備えた人間を育成する」

★われわれがカナソウ的な「個性探し」「自分探し」の果てにたどりついた<答え>は、なぜ「自分探し」をしなくてはならないのか、というラディカルなメタ「自分探し」的境位です。

ウィキペディアカナソウ;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

「在校生の多数を女子が占めること、個性を生かし短大に進む者も多いことから、大学進学志向はそれほど強くなく、一般に進学率が悪いという誤解を生んでいる。 帰国子女も多く居て、英語のレベルは県下随一である一方、それ以外の科目では同レベルの高校と比べて劣ると言われることもある。 芸大に多くの生徒が合格していて、芸術系に進学する生徒が多いのも特色のひとつである」

★このコミュニティからウィキペディアの「出身著名人」欄へ羽ばたく人材を輩出しよう!

★とりあえず目立ったことはなにもしません。コミュ欄にいれとくとカッコイイかんじになるように、スキンを工夫します笑。まずはそれだ。

★以前に似たようなかんじのコミュたてたことあるけど、今回は目的もなく、おんなじようなキャラ同士でゆるく繋がるための場にしたいです。トピックたては自由に、コミュニティリンクも参加者によって勝手につながってゆくかんじで。管理人に中心化されたモデルからリゾームモデルへ!(笑)

★カナソウについて考えるための参考文献は「ゆとり教育から個性浪費社会へ」。ポストモダニズムと「ゆとり教育」の交差点について論じた本です。カナソウはおそらくこの本の議論がクリティカルにあてはまります。帰国子女の多さは国際能力主義(グローバル・メリットクラシー)の反映、といったらいいすぎでしょうか。その手の議論も大歓迎です。

★とりあえずの公式チャットはhttp://yui.at/ch/chat2.cgi?room=bungakuです。

★編集画面はhttp://yui.at/ch/member.html(USER ID:bungaku PASSWORD:bungaku)なので、みなさん勝手にインターフェイスいじってください。かっこよくしちゃってください。

★裏コンセプトは「カナソウ人文系のための出会い系コミュ」です(嘘)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 4人
開設日
2008年4月29日

5897日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!