mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ボッサ・エストレーラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年5月20日 13:01更新

ボサノヴァ・サンバ及びオリジナル曲を中心に、ブラジル音楽に精通した6人によるユニット。

2006年7月結成。

■メンバー
♪ 前田富博 (Dr.)
ホワイトサンドとコバルトブルーの海をこよなく愛す飲んべー。現在「ペドロ&カプリシャス」のメンバーとして、他、ポップス・ジャズドラマーとしいて多くのライブ、レコーディングに参加。RMAJ理事

♪ 長澤紀仁 (Gt.)
大学在学中よりプロで活躍。80年代にブラジル音楽と出会い自らのメインフィールドとする。現在 Beat Boys 音あそびなどに在籍。鈴木重子、中島啓江などのサポート、アレンジ等も提供。

♪ 小山けいと (Vo.)
武蔵野音楽大学卒。のちに初期移民である祖父母の遺跡をたどりブラジルへ。ボサノバの巨匠「ドゥルバウ フェヘイラ」のプロデュースで、リオを中心にコンサート活動を行う。05年、リオ、サンパウロで国際交流基金コンサート開催等、ポルトガル語ではもちろん、独特な感性の日本語訳詩でボサノバを歌い、ブラジル国内と日本で活躍中。

♪ 服部正美 (Perc.)
81年「コンボ・トウシュー」結成「風色のサンバ」はTBSドラマ主題歌となる。90年ブラジルへ。以後、帰国後は、小野リサ・島田歌穂・エポなど多くのセッションに参加。サンディとともにカンヌ音楽祭に参加。BSお母さんと一緒では自作曲「アタラシイキモチ」が採用される。

♪ 古屋栄悦 (B.)
18才より、プロ活動。82年、ボサノヴァオルガニスト、ワルター・ワンダレーと共演。以後ブラジルに目覚め、小野リサ、渡辺貞夫やブラジルミュージシャンと演奏活動。86年には、ブラジルへ渡り多くの交流を持つ。

♪ 宮前幸弘 (pf.)
東京音大卒。卒業後JAZZ系でプロ活動。リーダーアルバム「天宮ファースト」リリース。ジャズピアノ教則本の執筆もしている。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2008年4月20日

5891日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!