mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Sweet Vacation♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年11月22日 09:55更新

このコミュは、“Sweet Vacation”をひたすらに応援するだけのコミュです!





【プロフィール】

Sweet Vacationは、Daichi Hayakawa(サウンドプロデュース)とMay(ボーカル)によるハウスポップ・ユニット。
2007年8月に音楽SNS「MySpace」で楽曲を公開して以降、まず海外のJ-POPファンを中心に口コミでアクセスが急増。
日本国内でもネットユーザーを中心に注目を集めることになる。
その後音楽配信サイト「mf247」やiTunes Store「今週のシングル」での音源の無料配信を経て、2007年11月に初のCDパッケージ作品「Do the Vacation!!」をリリース。
そしてこのアルバムの姉妹編的な内容となる最新アルバム「More the Vacation!!」が4月16日に発売される。




・Daichi Hayakawa(Sound Produce,Key,Cho&Vocoder)
東京生。
大学院在学中よりアーティスト・作詞・作曲・編曲家として活動。
アジアを中心に多くの国に実際に出かけ、各地の音楽を体験。
民族音楽、クラブミュージックについても造詣が深い。
東京大学美学芸術学専攻卒業、現在は同大学学際情報学府博士課程にて音楽情報処理研究も行っている。

・May(Vox,Icon)
バンコク生。
中学生のころより、天性のキューティクル・ボイスとキャラクターを武器にシンガー、アーティストとしてのトレーニングをうける。
また数ヶ国語を自由に操る才媛でもある。



【HP】

http://www.sweetvacation.jp/



【アルバム】


「Do the Vacation!!」(2007年11月21日)

1.「Trick or Treat」
 アルバム『Do the Vcation!!』のオープニングを盛り上げる クールなアップリフト・イントロダクション。キュートなロボ声に無機 質なテクノ・ビートがミスマッチながらカッコ良い!!

2.「The Goonies ’r’ Good Enough」
 1986年に公開された、映画『グーニーズ』の主題歌として大 ヒットした、Cyndi Lauperの名曲をカバー。ファミコン・ソフト のBGMとしても人気。イントロで泣く人続出チューン!!

3.「I Feel So Good(2nd edition)」
 全パートがサビのようなキラキラ・ポップ・キラーチューン。ライヴ でも盛り上がるSweet Vacation代表曲。WEBを通じて音楽 を楽しむことをテーマに書かれた歌詞も秀逸!!

4.「Material Girl」
 1984年に発表された、Madonnaの代表曲を胸キュンポッ プでカバー。MAYのキュートな歌声が映えるダンサブル・チュー ン。イントロで聴こえる8ビットなファミコン・サウンドにも注 目!!

5.「Magic Smile」
 キラキラ・ポップなSweet Vacation代表曲。『My Space』でもインディー・ハウス・チャート(8/29付)で1 位を記録。とくに海外のJ-POPファンからの評価が高かったのが 興味深い!!

6.「HONKEY TONKEY CRAZY」
 1985年に発表された、BOOWYの1stシング ルを胸キュン・ポップにカバー。あまりにキュートなアレンジなので、 原曲を知るほど驚きなインパクト増大のハウス・チューン!!

7.「Get up Boys and Girls」
 ギターが印象的なアップテンポ・ナンバー。ニューウェーブ色が強い アレンジのせいか、音楽ファンに人気が高い。Sweet Vacationの 中でも初期から存在するキラー・チューン!!


「More the Vacation!!」(2008年4月16日)

1.「Looking For The Future」
 前作と対をなす、アルバム『More the Vacation!!』のオープニングを盛り上げるクールなアップリフト・イントロダクション。ニューウェーヴなギター、テクノポップなビート&メロディが胸を突き刺す。

2.「Speed of Sound(cover:COLDPLAY)」
 2005年に発表された、COLDPLAYの大ヒット・シングルを胸キュン・ポップにカバー。あの静寂感&疾走感漂うロック・チューンが、Mayのヴォーカル、Daichiの手によってキュートに生まれ変わる。

3.「Sexy Girl」
 ティーン向けへアコロンのタイアップが決定した、激キャッチーなストロング・ポップ・チューン。キャンディのように甘いフレーズが続出な、ライヴで盛り上がること間違いなしの最新型アンセム。

4.「Girls & Boys(cover:BLUR)」
 1994年に発表された、BLURの大ヒット・シングルを胸キュン・ポップにカバー。キレの良いジャジーなビートに、懐かしく輝く往年の甘いメロディ。ラグジュアリーな大人なアプローチに新境地を発見。

5.「遊びに行こうよ 〜2nd edition〜」
 海外ロケでのミュージック・ヴィデオも制作されたキラキラ・ポップな先行シングル。タイトルはMayの口ぐせから名付けられた、乙女のキュートな感情をストレートに爆発させるキラーチューン。

6.「We love the EARTH(cover:TMN)」
 1991年に発表された、TMN(TM NETWORK)の大ヒット・シングルを胸キュン・ポップにカバー。ハウスから、マーチ風なチャイルディッシュなアレンジに変化する、驚きのダンスポップ・チューン。

7.「World Is So Grooving」
 ボコーダー風のヴォーカルが、乙女系ハウスにドライヴ。MySpaceで昨年より先行配信されていた中毒性あるメロディが、カラフルな夢を見せてくれるファンタスティック・チューン!! 



【ネット限定配信】

・mf247限定「Summer Day(ver.0)」

・MySpace限定「World is So Grooving」



【その他】

「We love the EARTH」(cover:TM NETWORK)横浜でのライブで演奏



【ライブ】

・2007年9月5日- 世界初バケイション 渋谷青い部屋

・2007年セカンド・バケイション
10月27日-南青山レッドシューズ
11月3日-クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル『楽器フェア』特設ステージ
11月4日-パシフィコ横浜『楽器フェア』YAMAHAブース内特設ステージ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2008年4月19日

5890日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!