mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

愛媛県人会@沖縄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年10月6日 16:30更新

沖縄に『愛媛県人会』が存在することご存知ですか?

実は、10年ぐらい前には、会員数50人ぐらいいたそうです。
そのときの県人会は「しょっちゅう集まってた」らしいです。
と言っても、ただの飲み会ではなく、

◎愛媛大学探検部が発見したという沖縄南部にある「玉泉洞」をみんなで探検!

◎やんばるにダムを作る際、沈んでしまう村には“砥部焼”が多く出てきたそうです。どうやら、首里の士族がやんばるに疎開をし村を作った際、士族なだけに、普段使いの食器は沖縄の壷屋焼ではなく、磁器を使っていたとのこと。そんな中、比較的安価で手に入りやすかったのが“砥部焼”だったとのことで、その村には大量に砥部から焼き物を仕入れていたとか。そんな話を聞き、みんなでダムで埋まってしまう前に探索に行って詳しい人に話を聞きに行くツアー!

◎会報誌を発行!

などなど、これはほんの一例で、びっくりするくらい県人会はさかんな活動をしていたそうです。
これも愛媛の県民性なのか(?)、意外にまじめな学者風な集まりだったみたいです。
当時の会報誌を拝見しましたが、これまたすごく熱心な「愛媛と沖縄」のつながりを感じさせる会報誌でした。

でも、、、、
そのやりすぎの反動かあせあせ、だんだん自然消滅し、この10年ほどは全く集まりはなかったそうです。

が、昨年12月に、当時の愛媛県人会 会長 越智さんに出会い、再始動することになり、1月に「愛媛県人会発足」と、とりあえず集まってみました。
口コミで「愛媛出身者」が集まり11人!
南予から東予まで。
年齢もさまざま。
職業もいろいろ。
沖縄に住んじゃってる経緯もいろいろ。
男女いろいろ。
意外に多いぞ、沖縄在住愛媛県人。

mixiも、沖縄での愛媛県人会のコミュニティの場として利用できたらなぁ、と思いコミュを作りました。

愛媛県出身の沖縄在住者。 はもちろん!

沖縄出身の愛媛県在住者。
愛媛も沖縄も好きなあなた。
愛媛か沖縄にご縁のあるあなた。
愛媛大学や松山大学、聖カタリナ、東雲卒業生のあなた。
愛媛の小中高卒業のあなた。
   ・
   ・
   ・  
などなど愛媛と沖縄に関するコミュニティです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□ トピック、自由におたてくださいねぇ〜 □
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 51人

もっと見る

開設日
2008年3月29日

5912日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!