mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

鈴鹿 サーキット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年12月2日 10:38更新

鈴鹿サーキット(すずか サーキット、Suzuka International Racing Course)は、三重県鈴鹿市にある自動車レース場を中心としたレジャー施設。F1日本グランプリや鈴鹿8時間耐久ロードレースの開催で知られる。レースコースの他にホテルや遊園地等があり、モビリティリゾートを形成している。 日本初の本格的サーキットとして、1962年に本田技研工業によって建設された。現在はホンダグループでモータースポーツ関連施設を運営する会社、モビリティランドによって運営されている。


コース全長は四輪で5,807 m、二輪で5,821 m、コース幅は12mから16m。これは日本のサーキットの中でも最長である。 世界の多くのサーキットと比べ、摩擦係数の高いアスファルト舗装である。また、追い抜きのできる長さのストレートや低速コーナーから高速コーナーまで多種類のコーナーがあるため、テクニカルコースとして高く評価されている。 また立体交差があり、8の字状になっているサーキットは世界的にも珍しい(歴代F1開催サーキットで唯一の8の字状サーキットであり、立体交差があったのは他にアウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァだけである)。 このサーキットは多くのビデオゲームにも収録されており、日本で最も著名なサーキットのひとつである。

メインストレートから右回りに1〜2コーナー、S字コーナー、逆バンク(傾斜角が緩いため外へ傾斜しているように錯覚する)、ダンロップコーナー、デグナーカーブののち立体交差を潜って左回りに変わる。ヘアピンカーブ、200R、(二輪コースのみ)西シケイン、スプーンカーブ、バックストレッチ、立体交差橋を渡って130Rを抜けると再び右回りとなり、(四輪と二輪は異なる)カシオトライアングル(シケイン)、最終コーナーを経て再びメインストレートに戻る。

東コース
国際レーシングコースのダンロップコーナー途中から最終コーナーに抜ける東ショートカットを使用した全長2,243mのコース。
西コース
国際レーシングコースのカシオトライアングル手前からダンロップコーナー立ち上がりへ抜ける西ショートカットを使用した全長3,475mのコース。西ストレート(バックストレッチ)途中にあるピットを使用する。
南コース
カートや2輪レースが開催されている

問題点
開設から40年以上が経過し、最近開設されたサーキットに比べてコース幅やランオフエリアが狭く、2002年以降死亡事故も多発し、施設の老朽化などもFIAから指摘され、ピットとパドックエリアの拡充やモーターホーム施設の強化、コンピュータ機器の更新などが要求された。これらの問題点が、2007年度のF1日本グランプリ開催権が富士スピードウェイに移行した一因となった。特にコース上の安全確保は緊急の課題であり、敷地の問題から東コースの改修は手付かずとなっていたが、2009年のF1開催へ向けて改修工事を行うこととなった(F1再開催に向けてを参照)。


現在開催されているレースイベント
主なレースイベントとしては、7月末に鈴鹿8時間耐久ロードレース、8月に鈴鹿1000km(2006年からSUPER GTの一戦として開催)が開催されている。その他にフォーミュラ・ニッポン、SUPER GT、スーパー耐久、全日本ロードレース選手権、BERCドラッグレースチャンピオンシップ、”DREAM CUP"ソーラーカーレース鈴鹿、D1グランプリ、CIK-FIAワールドカップカートレースなど多くの2輪や4輪レースが開催されている。 モータースポーツ以外には2輪車安全運転全国大会、シマノ鈴鹿ロードレース(自転車)、鈴鹿シティマラソン等も催されている。


過去に開催された主なレースイベント
1987〜2006年の20年間、毎年秋にF1日本グランプリが開催されていた。他にもロードレース世界選手権(旧:WGP、現:MotoGP)日本グランプリが1963〜1965年、1987〜1998年、2000〜2003年に開催された。また、かつてあった国際モトクロスコース(現在のオートキャンプ場)でモトクロス世界選手権日本グランプリが1991年〜1995年に開催された。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2008年3月21日

5923日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!